表具師店長の日記
孫の柊ちゃんと旅行に行きました!
先日初めて 孫とジジババだけの旅行をしてきました ヽ(^o^)丿
テレビのコマーシャルで、「バス路島」 と言うのをよくやってました。
これは、淡路島の西海岸を無料バスで巡りましょう と言う企画でした。
このコマーシャルでは、キティちゃんのラッピングバスがあり、キティちゃんの施設へも連れて行って
くれると宣伝していました。
そこで店長は、孫の柊ちゃんに 「柊ちゃんをキティちゃんに会わせてやらなあかんなぁ・・・」 と言った
のですが、小さい子どもは良く覚えているもので、家に帰ってから両親に 事あるごとに
「じぃじとばぁばと一緒に キティちゃんに会いに行くね!」 と言っていたらしく、これは冗談ではすまない
と思い、急遽仕事の段取りを付け ホテルを探し(嫁さんが探してくれました!)行ってきました (^^♪
朝7時半出発にも拘らず、柊ちゃんは元気で 淡路島に着くまでの2時間半程 ずっと喋ったり歌ったり
車中も楽しく過ごさせてくれました ヽ(^o^)丿
「海のハローキティ」 と言う施設に到着し、一通り館内を探検し色んな所で写真を撮った後、体験ブース
が有ったので、キティちゃんの塗り絵のの様なものをして過ごしました。
レストランの予約時間になったので、席について注文して待っていると、乙姫様に扮したキティちゃんが
登場してきました (^^♪
柊ちゃんはとても喜び一緒に写真を撮ったりハグしたりしていました (^^)v
それを見ていたジジババも目尻が下がりました・・・ \(^o^)/
その後 車を置いたまま、キティちゃんのラッピングバスに乗り、「丘のハローキティ」へ移動しました。
ここの施設では、おやつを食べながら キティちゃんのショーが見れるとの事でした!
それに今月は柊ちゃんの誕生月なので、名前を呼んでもらえることになっていました (^^)/
ショーが始まりキティちゃんが出て来ると、柊ちゃんも大喜びでした。
ショーの後は、キティちゃんとの 「グリーティングタイム」 です!
誕生月なので 一番最初に柊ちゃんが呼ばれ、こちらでもキティちゃんと一緒に写真を撮り・ハグを
しました。 ジジババの目尻が下がったのは言うまでも有りません …(^^ゞ
キティちゃんと別れて、今度は宿泊施設へ行きますが、お母さんと離れて寝てくれるかが、一番の
心配事でした… (^_^;)
しかし現実は私達のみ方でした ヽ(^o^)丿
楽しくお風呂に入り、布団の上ででんぐり返りしたり、折り紙したり勉強したり・・・ 楽しく過ごして
泣く事も無く寝てくれました \(^o^)/
翌朝も 元気に起きて朝ご飯を食べに行き、帰路につきましたが、車の中で寝る事も無く、ずっと
おしゃべりか歌を歌ってました (^^)/
柊ちゃん 本当に楽しい旅行を有り難うね \(^o^)/
また行こうね ヽ(^o^)丿
2024/10/21 書く
- 2024.10.21
- 21:26
- コメント (0)
嫁さんの誕生日を菊水楼で (^^)/
9月は嫁さんの誕生月なので、お祝いに行ってきました (^^♪
毎年食事には行くのですが、娘夫婦が結婚記念日に奈良市内の 「菊水楼」 で食事をしたのを聞いて
羨ましがっていたので、今年は 「菊水楼」 に決めました。
と言っても 嫁さんには言わずサプライズで美味しいご馳走のプレゼントをしました (^^)v
幸い 息子の結婚式が 菊水楼 でやったご縁で、担当者の方と未だに繋がりがありましたので、電話を
掛けて 嫁さんの誕生日のサプライズをお手伝い頂きました (^^ゞ
菊水楼さんには以前 料理に使うからと言って、七福素麺を購入して頂いた事がありました・・・(^^)/
そこで 「手延べそば」の営業に行くと言う事で話を合わせて頂きました。
勿論 嫁さんにも 最初に 菊水楼へ営業に行くから付いて来て と言って連れ出しました (^^♪
お店に到着するとお迎えの女性の方が、担当者が来るまで別席でお待ちくださいと案内してくれた後、
担当者のいる部屋まで連れて行ってくれました (これも打ち合わせ通りの流れでした (^^)v)
部屋に入るとなぜかテーブルにセッティングが二人分・・・ (^^ゞ
担当者の方が種明かし、そして 「誕生日おめでとう!」の言葉と拍手の後、花束をご用意してください
ました ヽ(^o^)丿 それは打ち合わせ外だったので、店長もビックリしました \(◎o◎)/!
食事につきましては、総料理長様お任せコース(菊水楼様のご厚意で作って頂きました… ヽ(^o^)丿)
床に間には、長い巻物が置いてありました…
よく見ると 息子たちの結婚式の時に書かれた献立・出席者の記帳・その後息子たちが利用した時
の献立 等々 がずっと書き綴られておりました。
そして一番最後に 「表具師高梧堂 奥様 誕生日 御祝」 と書いて 当日の献立が書かれておりました!
これから先も繋がっていくそうです … (^^♪
お食事の内容ですが、9月と言う事で 「秋・中秋」 をテーマに献立を考えて頂きました。
それに加えて 嫁さんの好物の 「ウニ」 も入れてもらいました… (^^ゞ
虫籠に入った 「先付け」 から始まり 庭園風になった 「八寸」 目の前で調理される 「すき焼き」 ・・・
目で楽しみ ・ 舌で楽しむ とてもビックリするようなお食事を頂きました ヽ(^o^)丿
それにもまして、当店の 「七福素麺」 を使った料理も入れてくださいました \(^o^)/
また 何か特別な時に伺いたいと思いながら帰りました ヽ(^o^)丿
担当して下さった 改正様 総料理長の松浦様 本当に有り難うございました m(__)m
2024/10/17 書く
- 2024.10.20
- 16:59
- コメント (0)
久しぶりのご本尊の修理 (^^)/
ご本尊の修理をさせて頂きました。
今回のご本尊の修理依頼の内容が 、「小さな孫が大切なご本尊をくしゃくしゃにしてしまったので何とか
なりませんか?」 と言うものだったのです。
「くしゃくしゃになった位なら何とかなるだろう。 この前はバラバラの本紙の修理をしたのだから (^^)v」
と考えておりました・・・
ところが、くしゃくしゃだけならまだしも、古く硬くなった掛け軸なので折れたところが破れてしまい、
一見では原形が分からない部分もあった程のご本尊でした… (>_<)
いつもならお写真をメールに添付して送ってもらい、それを確認しながらお見積りを作成し、再度メールに
添付してお話を続けると言うパターンなのですが、今回のお客様はメールをしておられないと言う事で
とりあえず先にお送り頂き、現物を見た上でお見積りを作成し、郵便にてお見積りをお送りし、電話にて
色々なお話をさせて頂きました。 そして最終的にお仕事を頂戴しました ヽ(^o^)丿
実際に取り掛かってみると、ほぼほぼすべてのパーツは揃っていました (^^♪
ご本尊には細かな文字が沢山書かれており、それの滲み止めをするのはと手大変でした… (^^ゞ
とりあえずジグソーパズルの様にそれぞれの位置にパーツを納め、裏打ち紙の除去を始めました。
小さなパーツの裏打ち紙は、ピンセットと千枚通しを使って慎重に捲りました (^^)v
文字の部分の位置を微調整して裏打ちの準備です!
そして少し色の付いた紙で一度裏打ちをし、破れた部分に折り伏せを入れていきます (^^)/
折り伏せを入れ、二度目の裏打ちをすれば本紙の修理が完成です ヽ(^o^)丿
ここまで出来れば、後は小さな掛け軸を作るだけだから楽勝です (^^♪
無事仕上げて 施主様にお届けすると、とても喜んで頂けました \(^o^)/
2024/9/23 書く
- 2024.09.23
- 21:59
- コメント (0)
新聞に掲載されました ヽ(^o^)丿
先日 久しぶりに 「三輪の七福素麺」 が 新聞で紹介されました ヽ(^o^)丿
【 上記 写真をクリックすると 大きな画像が出て来ます (^^)v 】
発売開始より ほぼ 10年が経過しました。
作った当初は、当時色素麺を依頼していた素麺屋さんから 「色素麺なんて売れへんで…」 と言われ
ましたが、当店が発売して少ししたら 大手も7色の素麺を売り出すなど、色素麺が色々な商品として
流通するようになってきました (^^♪
少しずつですが、認知度も上がって来ている様に感じております (^^ゞ
そんな中 七福素麺を販売してもらっています 奈良まちにある 「アジアンショップ ムタサン」 の方が
自社に取材に来た記者の方に 七福素麺を紹介して下さり、掲載に繋がったのです (^^)/
毎日新聞の奈良版ですが、沢山の方が見ておられるのでしょう・・・
その日のうちに 知り合いから 「載ってたよ!」 と連絡があり、「奈良市内では どこで買えますか?」
と言う問い合わせが有ったり、わざわざ当店まで購入に来て下さる方や、電話注文して下さる方も
いらっしゃいました \(◎o◎)/!
新聞って凄いですね。
3名様に 「三輪の七福素麺」 をプレゼントしたのですが、何と147名もの方のご応募がありました!
いつの日にか 「三輪素麺」 と言えば 「三輪の七福素麺」 と言われる様になりたいですね \(^o^)/
2024/8/8 書く
- 2024.08.08
- 07:06
- コメント (0)
節句用の屏風の修理をしました!
今年は 節句用の屏風の修理依頼を2件も頂戴しました (^^)v
節句用の屏風と言うのは、雛人形や五月人形に付いている屏風の事で、簡易な屛風となっています (^^ゞ
例年 3月から5月にかけて問い合わせはあるのですが、仕事になるのは1件あるか無いかです・・・
それが 今年は2件もご依頼を頂きました。
ただ 節句用の屏風は仕立てが色々なので、預かってから 悩む物も多いです (~_~メ)
最近は色々と経験させてもらったので、驚く事は少なくなりました (^^)v 下記の様な仕事もありました・・・
一般の屏風は、大きさも大きくなるので、それなりの強度が必要となります。
節句用の屏風の場合、小さいのでそれほど強度は必要なく、「如何にお安く仕上げるか…」
が重要となります。
その為 色々な工夫(?)がされ、私達表具師の常識をはるかに超えた仕立てになっています (^^)/
今回お預かりした屏風は二つとも周りのふちが有りませんでした・・・
この様に書くと不思議に思われますが、本来ふちは 屏風の下地を完成した後に打つものですが、
今回の屏風は下地のサイズを大きくして、上下に塗料を塗ってふちの様に見せているだけでした・・・
本来は上張りの紙を下地に巻き込むように張って、それを抑える様にふちが付くわけですが、
今回の屏風は上張りを巻き込まず、黒い部分がふちのサイズになるように張ってありました!
4曲屏風だったので 蝶番は3ヶ所あります。
蝶番と言うのは複数枚の「羽根」と言うものを交互に両側の屏風の下地の内側に張り、相手側を
巻込むように貼る事で2枚の下地は引っ付きます。下記写真を参考にして下さい。
しかし 前面の蝶番は蝶番ではなく紙を張って二枚を引っ付けているだけでした…
この2つの屏風の修理で片方は蝶番を付け直して、表から見たら普通に見える様にして欲しいとの事
でした。 もう一方は、裏面に大きな穴が開いていたので、裏紙の張り替えだけを依頼されました…
共に節句用の屏風と言う事で、予算的にあまり沢山出す事は想定されていないだろうと考え、
出来るだけ簡単に お安く仕上がる方法を考えてお受けしました … (^^ゞ
以下 フォトギャラリーでご覧ください (^^)/
【蝶番付け替え】
【裏面張り替え】
こんな悩めるお仕事もお待ちしております \(^o^)/
2024/7/28 書く
- 2024.07.29
- 06:41
- コメント (0)
箱根旅行に行ってきました (^^♪
東京に文化財保存修復学会へ行ったついでに、箱根旅行を楽しんで来ました ヽ(^o^)丿
文化財保存修復学会へ行った後 箱根に行くなら是非とも行かねばと思い、大手町にある読売新聞の
本社まで行き、箱根駅伝のスタート地点とゴール地点を見てきました (^^♪
その後 新橋へ出て、甥っ子ファミリーと久しぶりの大宴会を開催しました。
あっと言う間の2時間でしたが、とても楽しかったです ヽ(^o^)丿
翌朝は雨が激しく降っていました… (T_T)
泊ったのは新宿のカプセルホテルだったので、雨に濡れながら小田急まで出て 「ロマンスカー」 に乗り
箱根湯本に向かいました (^^♪
しかし生憎の悪天候で、ロープウェイも遊覧船も運休との事…�(>_<)
予定を変更して、大きな荷物を持ったままバスで箱根町港まで行きました。
が、そこは真っ白の世界でした!
雪ではなく 数m先が見えない程の濃霧でした (-_-;) そして、傘をさせないほどの強風でした�(T_T)
とりあえず「箱根駅伝ミュージアム」 に向かいました。予定が変わり時間があるのでじっくりと見学する事が
出来ました ヽ(^o^)丿
箱根駅伝の優勝カップが、箱根名産の寄木細工で作られてると知ってビックリしました�\(◎o◎)/!
でも 往路のゴールが何処かは確認出来ませんでした…(^^ゞ
早めにホテルに入る為バスで向かいましたが、そんな濃霧の中でもバスは普通に走ってました…
結構怖かったです�(-_-;)
ホテルは、芦ノ湖畔で桃源台駅近くの 「芦ノ湖 はなおり」 と言うホテルです (^^♪
ロビーから見える 芦ノ湖をバックにしたテラスの風景が、人気のホテルです!
でも その日は濃霧で何も見えずでした・・・ (>_<)
山の天気は変わりやすい様で、翌朝には雨も止み 霧も晴れて来ました (^^♪
テラスの風景も、パンフレットほどではないですが、綺麗に見える様になりました!
そして 朝一番にホテルを出て、動き出したロープウェイに乗って 「大涌谷」 へ向かいました。
途中では何と 昨日見えなかった蘆ノ湖と、富士山までも見る事が出来ました ヽ(^o^)丿
大涌谷に着くころには、太陽も照ってきて、富士山をバックに撮影も出来ました(^^)v
一つ食べれば7年寿命が延びると言われる「黒玉子」 も頂きました!
大涌谷と富士山を満喫した後、ロープウェイとケーブルカーと電車を乗り継ぎ 箱根湯本へ戻り、
お昼ご飯を食べて 早々に 小田原に出ました。
小田原城を見学しに行きましたが、その時ガイドして下さったのが何と奈良県の方でした (^^♪
しっかりと説明を受け、帰りは名古屋から近鉄特急 「火の鳥」 に乗って帰りました (^^)/
火の鳥は乗り心地最高で、最後まで 楽しんだ旅行でした ヽ(^o^)丿
中々気持ち的に浮き沈みの激しい旅行でしたが、思い出に残る旅行でした \(^o^)/
2024/7/17 書く
- 2024.07.17
- 20:39
- コメント (0)
絹本の穴埋め (^^)/
以前 本紙の穴埋めについて店長日記に書かせて頂きました。
二回ほど書きましたが、共に紙本(素材が紙)の穴埋めについてでした。(1回目・2回目 ← クリック)
今回は 絹本(素材が絹)の穴埋めについて書こうと思います。
紙本の場合も絹本の場合も似た様な方法を使いますが、違うのは穴埋めに使う素材が其々によって
異なる為、その素材を穴の形にする方法が変わります… (^^)v
紙本の場合、穴の形に鉛筆で印をつけて それをなぞるように水筆で水切りしますが、絹は水切りが
出来ないので、穴に埋める絹とは違う紙に印をつけ その後絹の上に紙を置いてカッターで切ります。
この時注意しなくてはいけないのが、絹の目を合わせると言う事と 一般的なカッターではなく一番
薄い刃のカッターを使うと言う事です (^^)/
店長が修行時代に教わったのは、絹の上に直接埋める為の絹を乗せ、穴に沿って(少し大きめに)
二枚の絹を切ると言う方法でした!
確かにこの方法だと継ぎ手が綺麗になりますが、元の本紙を傷めてしまいますので、店長が独自に
考えて 最近ではこの方法を利用しております ヽ(^o^)丿
ただ、開いている穴は綺麗な線になっていないので、スパッと納まる事は無いのですが、それの方
が良いかなぁと思っております (^^ゞ
どっちにしても 目の疲れる根気のいる作業です (~_~;)
この様な地味な作業を経て、お客様に喜んでもらえる仕上がりに繋がると思っております \(^o^)/
これからも 色々な表具師の仕事を紹介していきます (^^)/
2024/7/14 書く
- 2024.07.14
- 22:33
- コメント (0)
今年も文化財保存修復学会へ行ってきました!
先月 毎年恒例となっております、文化財保存修復学会の大会 に参加してきました (^^)/
今年は5年ぶりの東京 帝京大学開催となりました (^^)v
前回は1500円の高速バスを利用してしんどい思いをしたので、今回は高級な夜行バスを選びました!
「また 懲りずに夜行バスかいな・・・ (^_^;)」 と突っ込まれそうですが、片道14000円もするんですよ!
3列シートで 個室感覚のシート、ほぼ真横になれるほど倒れるリクライニング・・・ (^^♪
最初 寝転がった時は、「最高!」 と思いましたが、長く寝ていると幅が狭いのと肘掛けが木で出来て
いたので、肘を乗せると痛いし 降ろすと狭い・・・ と言う感じで、結局熟睡は出来ませんでした・・・
会場の帝京大学は、新宿から凡そ1時間かかります・・・
前回どの様にして行ったか覚えていないので、スマホに頼る事にしましたが、前回とは違う所へ
連れて行かれました・・・
前回は大学構内に到着したのに、今回は一番下でした。帝京大学は山の上にあるので、かなりの坂
を登らなくてはなりませんでした (^_^;)
開会の少し前に会場に入る事が出来たので、最初から色々な発表を聞く事が出来ました ヽ(^o^)丿
ただ、この学会は「文化財の修復」に関係した発表なので、店長の仕事と直接関係のある発表は
少なく、ちんぷんかんぷんな発表も沢山あります。
今回はそんな中でも、店長の仕事に関係のある「金箔」についての発表が面白かったです (^^)v
午前中の発表を見た後、会場を移動しポスター発表を見に行きました。
模造紙大の紙にそれぞれの研究成果を記載し、その脇で研究者が来場者に発表するのです。
例年表具関係の研究があり、面白そうだと思い立ち止まって話を聞くのですが、今回は表具関係
が殆どなく、ザーッと会場を回っただけと言う感じでした・・・ (~_~;)
でも 年に一回でもこの様な場に来ることで、「自分も頑張らねば!」 と言う気持ちにしてくれます。
それに 会場で出会った方と親しくなることも有りますので、店長にとっては大切な年間行事です!
2024/7/11 書く
- 2024.07.11
- 22:45
- コメント (0)
結婚35周年 (^^♪
ちょっと前の話になりますが、店長夫婦は結婚35周年を迎えました ヽ(^o^)丿
例年 記念日周辺で旅行に出かけているのですが、今年は最初石川県に行こうと言っておりました!
震災復興に少しでも協力しよう と言うのと、「黒部名水マラソン」に参加する為でした… (^^)/
名水マラソンは、10年近く前に参加しましたが、最後のアイスクリームをしんどくて取れなかったのが
未だに忘れられず、今回のリベンジに繋がりました… (^^ゞ
しかし 店長の腰の調子が思わしくなく、別大マラソン以降 一度もトレーニング出来ていなかったので、
出場を諦めました… (>_<)
その時点で 旅行は白紙に戻ってしまいました。
そこで改めて二人で考え、近場ですが考えたら以前行こうとして行けなかった「有馬温泉」 へ行こう
と言う事になりました (^^♪
そして、「リニューアルオープンした 「ポートタワー」 をみて いつものステーキを食べて帰ろう 」 と言う
計画を立てました (^^)/
有馬温泉は 「兵衛向陽閣」 に泊まりました。 数日前にこの御宿のCM曲を作った 「キダタロー」さんが
亡くなられたので、凄いタイミングやなぁと言いながら 有馬の温泉と有馬を堪能しました (^^♪
翌日は神戸市内へ (^^)/
車で行ったのですが、最近は便利で 予めインターネットで駐車場も予約できるんですね \(◎o◎)/!
行きたいところの近くのお安い駐車場をみつけて予約を入れておいたので、ストレスなく神戸を
満喫出来ました (^^)v
「ポートタワー」 に上ったのはいつ以来? と思うほどですが、上って正解! 神戸の街が360度綺麗に
見る事が出来ました ヽ(^o^)丿
ポートタワーを楽しんだ後は、歩いて三宮まで行き、いつもの(?)「ステーキランド神戸」 でシェフの
パフォーマンスとお肉を堪能して帰りました (^^)v
天気が気になっていましたが、終わってみるとほぼ雨に濡れず 反対に神戸では暑いくらいの良い天気
に恵まれた 記念旅行となりました \(^o^)/
次の周年旅行も楽しめる様に 体調管理をしっかりして行かなくてはいけませんね (^^)/
2024/7/7 書く
- 2024.07.07
- 07:08
- コメント (0)
孫・まご・マゴ・MAGO (^^♪
天気の良い季節に孫と楽しく過ごしました ヽ(^o^)丿
長女から、「会社の福利厚生として「ファミリーフェスタ」があるから一緒に行く?」 と連絡がありました。
何があるのか良く分からないまま 勿論 「 行く!」 と 返事をしました (^^ゞ
箕面市にある会社のグランドにて、関連企業も含めての大運動会の様なものでした・・・ (^^)/
箕面までは店長が運転して車で行きましたが、結構遠かったですね・・・
朝早くに出発したのですが、会場に着くと沢山の社員さんが案内係となり誘導してくれました。
会場には、空気を入れて作った滑り台やアスレチック・ボールプールなど 小さい子どもでも体を
動かして楽しめるアトラクションと、ヨーヨー釣りやスーパーボール掬いなどの縁日的なブースも
ありました (^^♪
孫達は喜んでアトラクションに汗を流し、ヨーヨーを釣り上げました。
特にお兄ちゃんの誠一郎は 何度も何度もアトラクションの中で弾んでました (^^)/
「チャンバラ合戦」なるものも用意されていて、身体に付けたボールを発泡スチロールの刀で落とす
と言うゲームで盛り上がりました ヽ(^o^)丿
お弁当も出て とてもいい天気だったので、満喫して帰りました \(^o^)/
その3日後 次女から誘われていた 東京ディズニーランド へ行ってきました (^^)v
次女が 「オープンと同時に入りたい」 と言うので、前日の夜8時過ぎに車で出発し、早朝4時前に
駐車場に到着し開園を待ちました (@_@;)
平日だと言うのに満員状態です・・・
この日 柊ちゃんは 白雪姫のコスプレでした (^^♪
3歳までが無料と言う事で柊ちゃんだけを連れて行ったのですが、天気が良かったのと娘が手際よく
段取りしてくれたので、色んなアトラクションにそれほど並ぶ事なく、パレードも最前列で見る事が
出来ました ヽ(^o^)丿
柊ちゃんはまだ絶叫系のアトラクションに乗る事が出来ないので、じぃじとしても助かりました (^_^;)
入場してすぐに柊ちゃんが 「今日はじぃじとお揃いの物を買いたいな」 と言ってくれたので、退場前に
お揃いのTシャツを購入しました ヽ(^o^)丿
朝の開園と同時に入場し、夜8時過ぎまで滞在しました (^^ゞ
園を出て駐車場に行く間に、ポツリポツリと雨が降り出し、ホテルに着いた時は大雨でした・・・
ホテルでお風呂に入り、翌朝は朝食をしっかり食べてから、帰路につきました!
行きは 娘と交代しながら 約8時間 掛けて到着しましたが、帰りは同様に交代しながら12時間かけて
サービスエリアの名物を食べながら無事帰りました (^^)/
その1週間後 体育協会主催の 「三輪レク」 なるものが開催されました。
店長は理事になっているので、お手伝いに行きましたが、次女家族が遊びに来てくれ、ディズニーランド
には行けなかった匡君と お手伝いを忘れて遊んでしまいました・・・ (^_^;)
2週間で孫4人と楽しい思い出を作る事が出来ました \(^o^)/
2024/5/30 書く
- 2024.05.31
- 09:01
- コメント (0)