表具師店長の日記
箱根旅行に行ってきました (^^♪
東京に文化財保存修復学会へ行ったついでに、箱根旅行を楽しんで来ました ヽ(^o^)丿
文化財保存修復学会へ行った後 箱根に行くなら是非とも行かねばと思い、大手町にある読売新聞の
本社まで行き、箱根駅伝のスタート地点とゴール地点を見てきました (^^♪
その後 新橋へ出て、甥っ子ファミリーと久しぶりの大宴会を開催しました。
あっと言う間の2時間でしたが、とても楽しかったです ヽ(^o^)丿
翌朝は雨が激しく降っていました… (T_T)
泊ったのは新宿のカプセルホテルだったので、雨に濡れながら小田急まで出て 「ロマンスカー」 に乗り
箱根湯本に向かいました (^^♪
しかし生憎の悪天候で、ロープウェイも遊覧船も運休との事…�(>_<)
予定を変更して、大きな荷物を持ったままバスで箱根町港まで行きました。
が、そこは真っ白の世界でした!
雪ではなく 数m先が見えない程の濃霧でした (-_-;) そして、傘をさせないほどの強風でした�(T_T)
とりあえず「箱根駅伝ミュージアム」 に向かいました。予定が変わり時間があるのでじっくりと見学する事が
出来ました ヽ(^o^)丿
箱根駅伝の優勝カップが、箱根名産の寄木細工で作られてると知ってビックリしました�\(◎o◎)/!
でも 往路のゴールが何処かは確認出来ませんでした…(^^ゞ
早めにホテルに入る為バスで向かいましたが、そんな濃霧の中でもバスは普通に走ってました…
結構怖かったです�(-_-;)
ホテルは、芦ノ湖畔で桃源台駅近くの 「芦ノ湖 はなおり」 と言うホテルです (^^♪
ロビーから見える 芦ノ湖をバックにしたテラスの風景が、人気のホテルです!
でも その日は濃霧で何も見えずでした・・・ (>_<)
山の天気は変わりやすい様で、翌朝には雨も止み 霧も晴れて来ました (^^♪
テラスの風景も、パンフレットほどではないですが、綺麗に見える様になりました!
そして 朝一番にホテルを出て、動き出したロープウェイに乗って 「大涌谷」 へ向かいました。
途中では何と 昨日見えなかった蘆ノ湖と、富士山までも見る事が出来ました ヽ(^o^)丿
大涌谷に着くころには、太陽も照ってきて、富士山をバックに撮影も出来ました(^^)v
一つ食べれば7年寿命が延びると言われる「黒玉子」 も頂きました!
大涌谷と富士山を満喫した後、ロープウェイとケーブルカーと電車を乗り継ぎ 箱根湯本へ戻り、
お昼ご飯を食べて 早々に 小田原に出ました。
小田原城を見学しに行きましたが、その時ガイドして下さったのが何と奈良県の方でした (^^♪
しっかりと説明を受け、帰りは名古屋から近鉄特急 「火の鳥」 に乗って帰りました (^^)/
火の鳥は乗り心地最高で、最後まで 楽しんだ旅行でした ヽ(^o^)丿
中々気持ち的に浮き沈みの激しい旅行でしたが、思い出に残る旅行でした \(^o^)/
2024/7/17 書く
コメント

コメントはまだありません。