表具師店長の日記
久しぶりの涅槃図の修理 Vol.5
9月26日に総裏を入れたと書きました 涅槃図の掛け軸ですが、無事仕上げる事が出来ました \(^o^)/
総裏を入れた後 1か月ほど乾燥させました。
その後裏返しに張り直し(これを表掛けと言います) 更に1か月ほど干しました (^^)/
そして12月に入った天気のいい日に 仮張りから外し仕上げに掛かりました (^^♪
仮張りから外したのは良いのですが、大きいので扱いが大変です…
裏面に蝋を引くのも、数珠掛けをするのも 半分ずつにしなくてはなりません (^_^;)
下軸や表木を付けるのも一筋縄では行きません…
難儀難儀をして漸く完成した掛け軸を見たときは感動でした ヽ(^o^)丿
今まで幾度となく涅槃図の修理をさせて頂きましたが、大きな掛け軸はそれだけで大変ですが、とても
やりがいのある仕事です (^^)v
絵描きさんの都合もありましたが、取り掛かり始めてほぼ2年掛かって仕上げる事が出来ました \(^o^)/
また 次の涅槃図のお仕事が来ることを楽しみにして待っております !(^^)!
2022/12/26 書く
コメント

現実の人々の中には、漫画のキャラクターと見間違えてしまう人もいます。私たちのリストをチェックして試してみてください!