表具師店長の日記

嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

 先日 嫁さんのご両親の傘寿(80歳)のお祝いをしてきました (^^♪



昨年の9月にお祝いをしようと話しておりましたが、コロナ感染の拡大を受け、延期しようと言う事になり、

今年の2月前半に九州へ行く用事があったので、その時に合わそうと言う事になりました。

今年の1月はコロナ感染もかなり落ち着き、お祝い会も盛大に出来そうだと思っていたのですが、1月の

半ば過ぎた辺りから、徐々に第六波 が押し寄せて来ましたので、開催をどうするかと悩みました (T_T)

東京在住の甥っ子達は 早々に欠席と言って来ました。

店長もどうするかかなり悩みましたが、両親の健康状態を考えると、再度延期した時 今度いつ出来るか

分からないだろうと嫁のお姉さんも言ってくれたので、意を決して九州に渡りました (◎_◎;)

会場は 別府市にある 「杉乃井ホテル」 と言うところです。

昔は 杉乃井パレス と言う 健康ランドの様な施設だったのですが、最近高級ホテルに生まれ変わり、簡単

には泊まれないホテルになったそうです… (^^;)

杉乃井パレスには何度か行った事があったのですが、杉乃井ホテルは勿論初めてでした (^^♪

その杉乃井ホテルのお偉いさんのある人が、若いころ両親に世話になったからと特別に良い部屋を安く

用意してくださいました ヽ(^o^)丿

ホテルから、長寿のお祝い用として「黄色のちゃんちゃんこと帽子」 を用意してくれました。

それを両親に着てもらい、参加できなかった孫たちも一緒になって作ったメッセージビデオを上映し、お祝い

のプレゼントをそれぞれ渡して 両親に喜んでもらえました (^^♪

 

両親は何と結婚60周年でもあったのです \(◎o◎)/!

何時までもお元気でいて欲しいです (^^)/

このホテルには温泉プールやボウリングもあり、みんなで楽しいひと時を過ごすことが出来ました \(^o^)/

 


2022/2/23 書く




コメント

Down Arrow コメントをする
嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

さらに、このサプリメントは代謝を助け、満腹感を和らげます(吸収が遅いため、次のような方に役立ちます)。

嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

有酸素運動と無酸素運動の主な違いは、前者は酸素を使用して筋肉内でエネルギーを生成するのに対し、後者は炭水化物を使用することです。もっと詳しく調べてください!

嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

無限とは、限界も終わりもないものです。それは始まりがなく、決して終わりがないこと。それは永遠に続くでしょう。インフィニティも関係あるのですね…

嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

聖書には、深く豊かな意味を持つさまざまなシンボルが含まれています。色はこの象徴性の良い例です。

嫁さんの両親の傘寿祝い (^^♪

A Fisher Hawaii (loja Kakaako) foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques da Fisher Hawaii (loja Kakaako) e outros estabelecimentos comerciais no Four Travel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Fisher Hawaii (loja Kakaako) está classificada como 369ª loja especializada em Honolulu.

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ