表具師店長の日記
真珠婚でシンガポールへ行って来ました Vol2
シンガポール旅行の続きです・・・
※ この旅行で良かった観光地
- カトン地区
ここは旅行に行く前から 嫁さんが行きたいと言っていた場所です。
プラナカン文化(東南アジア独自の文化らしいです)が息づいている町で、色とりどりの家や
プラナカン雑貨を見たり、独自の料理である「ラクサ」 も食べました!
【 色鮮やかな家並み。実際に人が住んでます!】 【 ラクサ! 少々小汚いところのお店だったので、食べるのに勇気が要りました…(^_^;) 】
- マーライオン
定番の観光地です。 マーライオンから噴き出る水を飲む写真を撮るなど、結構楽しめました。
観光客も多かったですが、その存在感は半端なかったです。
昼と夜 二回行きましたが、それぞれで雰囲気も異なり良かったです (^^)v
丁度 ホテルの部屋が、マーライオンの向かい側だったので、上から見下ろすマーライオンも
良かったです (^_-)-☆
【 ホテルとマーライオンをバックに 】 【 顔は無視して、アイスのマーライオン 】 【 店長はマーライオンでシャンプー 】 【 嫁さんはマーライオンで うがい 】 【 夜のマーライオン 】 【 部屋から見おろしたマーライオン 】
- ガーデンバイザベイ
ホテルの裏側というか海側に広がる植物園です。
3.0mくらいの高さの滝があると言う事でも有名だし、館内には色とりどりの花が咲いていて、
見ごたえがあり、2時間近くも見学していました (^^♪
【 大きな滝! 右の写真は左の写真の突き出た場所。バックに水しぶきとホテル 】 【 花がとても綺麗でした (^^♪ 】 【 スーパーツリー。人口の木 】 【 見晴らし台より ガーデンズバイザベイ 】 【 丁度 ホテルの裏側に広がっています。 】
※ この旅行で美味しかった料理
- クリーミーカスタードロブスター
レッド ハウス シーフード 小紅楼 (ロバートソンキー店) で食べました。 本当は、チリクラブを
目指して行ったのですが、こちらの方が断然美味しくビックリしてしまうほどでした !(^^)!
ロブスターを牛乳とバターから作ったソースでコーティングしたロブスターは、程よい甘さ
としっかりした食べ応えで、しゃべるのも忘れ夢中で食べました (^^♪
お勧めです(^^)v
【 レッドハウス(小紅楼) 全てが美味しかった 】 【 ソースとロブスターの甘みがマッチ !(^^)! 】
- チリクラブ
シンガポールに行ったらこれだけは外せないと思っていた料理です。
こちらも レッド ハウス シーフード 小紅楼 (ロバートソンキー店) で食べました。
出てきた時は その大きさにびっくり! 手袋をして豪快に食べました (*^^)v
たっぷりの甘辛ソースで殻ごと炒められた大きな マッドクラブは食べ応えがありました。
それに味も抜群! 私には丁度良い辛さでした。 お店によって辛さも違うらしいので、
辛さの強い店に入っていたら 食べきれていなかったかもしれませんね・・・ (^_^;)
一緒に付いていた揚げパンもソースにつけて食べると最高でした!
【 器の真ん中の楕円形がカニの甲羅。身がたっぷり入っているしソースが旨い!】
- ラクサ ・ チキンライス
ラクサは上でも書きましたが、カトン地区の名物料理だそうで、エビやカニのエキス一杯の
ラーメンみたいなものですが、麺は細かく切れているのでスプーンで飲むように食べます。
食べた場所が少々小汚いお店だったので、美味しかったのですが ちょっと気になりました。
チキンライスは、日本でおなじみの鶏肉をご飯と一緒に炒めたものではなく、御飯の上に
鶏肉がドーンと乗っている丼みたいな食べ物でした。
変わっているから是非食べた方が良いよと、旅行前から進められていたのですが、中々
食べる機会がなく、帰りの空港の中のフードコートで食べました。
それなりに美味しかったかな (^^ゞ
【 再登場のラクサ…】 【 これがチキンライスです! 鳥丼?】
※ この旅行でのハプニング
- 空港を出れない
無事チャンギ国際空港に到着しました。
着いてまずしなくてはならない事が地下鉄とバス乗り放題のフリーパスを買う事でした。
これが無いとホテルに行けません・・・
近くのインフォメーションへ行き、「どこにフリーパスが売っているか?」 と それらしき英語で
聞いたところ、「二つ向こうのブースに売っている」 と。そのブースに行って聞いてみると、
ガイドブックに書いてある内容と違う・・・ (>_<) よく聞いてみると違う種類のパスでした。
この国には、いろんな種類のパスがあるらしく、店長の求めていたのは 「ツーリストパス」
というものでした。
その旨を伝えるとわからないと言われました・・・ 多分 店長の英語がわからないとの意味
だったと思います (^_^;)
ここは 「グーグル」 だと思い、「ツーリストパスの販売場所」 で検索すると 出て来ました!
何と 地下鉄の改札の手前にあるとの事、すぐさま改札へ向かい購入。
無事地下鉄に乗れました! ここまでに1時間ほど掛かってしまいました・・・ (-_-;)
【 空港内… ここを何度も行き来しました…】 【 これが欲しかった乗り放題パス!】
- バスが違う方向に
最初にグーグルマップには感動したと書きましたが、一番最初に使ったときにハプニング
が起こりました。
全く知らない土地に来て、しっかりした情報(?)を提示されたから、その通りのバスに乗ったん
ですが、全く逆の方向に行っていました・・・ (>_<)
15分ほどして 「何かおかしいなぁ…」 と思ってグーグルマップを見てみると、現在地が
目的地の全く反対側でした。 慌てて飛び降り 再度検索し 指示されたバスに乗りましたが、
今度は、グーグルマップをじっと見ていました。 今度は無事目的地方面に進んでました!
まぁ 多少の時間の無駄にはなりましたが、今となっては楽しい思い出です (^_-)-☆
- 中華街は安い!!
ホテルのお店でホテルの絵の入ったお土産を買いました。このホテルオリジナルと思って
いたのですが、どこにでもあるお土産だったようです。
ホテルで買ったのと 中華街で買ったのとの差が16ドル 5個買ったので80ドルです!
80ドルあったらちょっとしたご飯も食べれたと思います。
マリーナベイサンズは、シンガポールの象徴的存在なので、どのお土産にも描かれています…
お土産買うなら 中華街ですね! なんでも安いです (^_-)-☆
【 中華街 】 【 ホテルの絵の入ったお土産 】
こんな感じの 内容の濃い 楽しい楽しい旅行となりました \(^o^)/
2019/10/25 書く
コメント

O Myeongdong Grill foi minuciosamente avaliado pelos viajantes que realmente o visitaram! Confira os destaques do Myeongdong Grill e de outros restaurantes gourmet no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Myeongdong Grill é o 7º restaurante coreano em Santa Clara.
- 蒼(あおい)
- 2025.03.09
- 14:34
栄養情報123グラムのラズベリーカップには、以下の栄養素が含まれています: カロリー64 炭水化物14.7 g (糖質は5.4 g)...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.09
- 06:09
ブラジルは、多くの専門家によってスーパーフードであると考えられているビリビリなどのエキゾチックなフルーツが豊富な国です。
- 宮崎 (みやざき)
- 2025.03.08
- 06:06
研究者らは食品の調理をシミュレートする装置を使用し、実験室の霊長類の興味深いプロフィールに気づきました。
- https://kakaku.click
- 2025.03.06
- 11:24
この種のことを計算することに夢中になる人もいます。その答えは驚くべきもので、10 億以上です。