表具師店長の日記
東京旅行に行ってきました (^^♪
文化財保存修復学会の大会が、東京の帝京大学八王子キャンパスにて開催されるのに合わせて
嫁さんと東京旅行に行ってきました ヽ(^o^)丿
大会は 6月22日~23日にかけて行われるのですが、前日にバックヤードツアー(博物館のバック
やーどを見学)があると言う事で今回は、前日も参加で2泊3日の旅行を計画しました (^^)v
バックヤードツアーが 6月21日の14時受付なので、21日の早朝に出発する予定でしたが、
次女から 「6月22日に嵐のわくわく学校に当たったから、お母さんと一緒に行くよ!」 と連絡が
ありました。 来年一杯で活動休止する嵐のイベントです!
その為 22日の午前中に帰らなくてはならなくなり、嫁さんのみ1日早く東京入りし 息子と東京観光
をして来たようです (^^♪
行きの交通手段を検討していた嫁さんが 「 東京までバスなら1500円で行ける \(◎o◎)/!」
と見つけたらしく、そのバスを予約し、19日のバスで出かけました・・・
それなら 店長も一度試してみようと思い、20日夜のバスを予約し 夜行バスで東京に入りました!
しかし4列シートの夜行バスは、自分のスペースが小さいうえ 窓際だったので隣の人が出て
くれないとトイレにも行けない状態で、仮眠しか出来ず 結構しんどい移動となりました… (T_T)
![]() |
![]() |
|
【 店長は嫁さんより100円高いバスです… (^_^;) 中は似たようなものです… 】 |
そうはいっても折角朝早く東京に着いたので、お上りさん気分で 「皇居ラン」 をしに行きました!
ランニングステーションは5年前に利用したお店のカードが家に残っていたので、使えるかどうか
と言うより その店があるかどうかも分からないまま、そこに向かいました (^_^;)
何と 営業しておりました !!
着替えて皇居周回道路へ走り出しました。 5年前は夜に走ったので、景色を余り見れませんでしたが
今回は天気も良かったので 2周走って来ました (^^♪
1周は約5km 日本人はほぼ左回り。外人さんはほぼ右回りに走っていました (。´・ω・)?
その為 同じ外人さんと何度も会うので最後には写真も撮りました。
また、G20前の為 警察官の方が多く、走り方を注意されたりしましたが、写真を撮ってくれたのは、
警察官の方でした (^^)v
![]() |
![]() |
|
【 Bike&Run と言うお店。 中はロッカーとシャワー。 これで十分 (^^♪ 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 この交番からスタート 】 | 【 途中おまわりさんに撮って貰いました!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 国会議事堂が見えました!】 | 【 二重橋前。 ここを走って怒られました… 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 何故か 外人さんと (^^ゞ 】 | 【 こんな感じで走ってきました!】 |
シャワーを浴びて荷物をホテルに預け、嫁さんらとの待ち合わせ場所である新宿に向いました!
その後はバックヤードツアーですが、「文化財保存修復学会 東京大会 」 に書いた通りです。
折角 息子と一緒に出掛けたので、晩ご飯も一緒に食べました! 息子の彼女も入れて4人で (^^♪
行ったお店は 「 俺のフレンチ 」 !
初めて行きましたが、中々美味しくて素敵なお店でした ヽ(^o^)丿
特に 「 Lボーンステーキ 」 は、1kg もある大きな骨付きお肉で、これにはみんな感動しました!!
![]() |
![]() |
|
【 みんなで乾杯 !】 | 【 ジャズの生演奏もありました!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 1kgのLボーンステーキ 迫力満点!】 | 【 帰りにお店の前で 】 |
その日の宿泊は、昨年 銀座にオープンして有名になった 「 MUJI HOTEL 」 です (^^)v
無印良品のホテル国内第一号店です (^^)/
少々高めですが、ゆったりとしてシンプルなデザインで、テンションが上がりました ヽ(^o^)丿
お風呂はガラス張りです・・・ (^_^;)
カーテン ・ 照明 ・ 空調 は全てタブレットで調整する様になっていました \(◎o◎)/!
ただ、枕が柔らかすぎて寝難かったです・・・
交換出来ないかフロントに電話してたのですが、繋がらず 結局ソファーにあったクッションを枕代り
にして寝ました ・・・ (T_T)
翌朝は朝食を付けてなかったので、1階のパン屋さんでパンとコーヒーで済ませました。
朝食を付けると バイキングで1700円なんです!
庶民の店長には、「勿体ない」 が先に浮かんでしまいました ・・・ (^_^;)
![]() |
![]() |
|
【 MUJI HOTEL 結構シンプルですが、部屋中がタブレットで管理されています! 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 浴室は ガラス張り・・・ 】 | 【 無印良品1階のパン屋さんで朝食 (^_^;) 】 |
嫁さんはこの日の昼頃に帰る予定だったし、店長の聞きたい講演は昼頃だったので、銀座の街を少し
ブラっとして、一緒に東京駅まで歩きました。
そこで嫁さんとは別れ、店長は新宿経由で また帝京大学まで出かけました (^^)v
大会については、「文化財保存修復学会 東京大会 」 に書いた通りです。
晩ご飯は 35年前のオーストラリアへの大学卒業旅行で知り合った友人と、5年ぶりに食べる事に
なりました ヽ(^o^)丿 彼とは会えばいつも35年前の22歳に逆戻りします・・・ (^_^;)
彼は昔から水泳をやっており、今もマスターズの水泳の大会に出ています。
店長もマラソンを頑張っているので、会えばお互いを刺激しあい、楽しいひと時でした (^^♪
新宿で待ち合わせしたので、新宿西口にある 「 思い出横丁 」 と言う ディープなところに連れって
貰いました \(◎o◎)/!
最初は、焼き鳥屋さん 2軒目がおでん屋さん そして最後にお寿司屋さんに入りました!
最初の焼鳥屋さんのインパクトが凄くて、間口1間ほど端に50cmほどの幅の物凄く急な階段が
あるお店で、その2階に行きましたが、お世辞にも綺麗とは言い難いのに、満員御礼でした (^_^;)
散々話をし、店長にしては飲み過ぎるくらいお酒を飲みました (^o^)
![]() |
![]() |
|
【 昭和レトロな飲み屋街。 細い路地は人で一杯。 大半が外人さんでした (◎_◎;) 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 1軒目を出たところ 】 | 【 2軒目のお店で 】 |
その夜は、日本橋にある 「 FIRST CABIN 」 と言う カプセルホテルに泊まりました。
ここは、カプセルと言いながら 普通の2倍の高さがあるのでゆったりと寝る事が出来ました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 FIRST CABIN カプセルホテルですが、天井が高いので快適でした (^^♪ 】 |
最終日は、朝から少しお土産の買い物をして、早めの新幹線で帰途に就きました (^^)v
いつも嫁さんと2人で行動してたので、急に1人になるとすることがありませんね・・・ (^_^;)
また 次の旅行の為、仕事を頑張ります (^^ゞ
2019/7/10 書く
コメント

一日中、少量で新鮮で健康的な食事 スーパーボウル前のシャキーラの食事は、少量で栄養価の高い食事で構成されていました。
- https://kenkolab.click
- 2025.03.10
- 18:33
バーモント州で最も急成長している町を発見してください。それらの場所、そこに移動した人の数などを調べてください。
- https://doubutsu.click
- 2025.03.07
- 16:01
これは、遊離サイロキシン (遊離 T4) のレベルが正常で、甲状腺刺激ホルモン (TSH) のレベルが上昇していることを発見することによって定義されます。患者は次のような可能性があります...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.06
- 20:39
Wat Athvia foi minuciosamente avaliado por viajantes que realmente o visitaram! Confira os destaques de Wat Atovia e outras instalações turísticas no Fourtravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Wat Atvia é classificado como 91º sítio histórico/sítio arqueológico em Siem Reap.
- 西田 (にしだ)
- 2025.03.06
- 17:39
Royal Centre (Vancouver) é cuidadosamente avaliado por viajantes reais! Confira os destaques do Royal Centre (Vancouver) e outros estabelecimentos comerciais no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Royal Centre (Vancouver) é o 38º maior shopping center de Vancouver.
- 中村 (なかむら)
- 2025.03.06
- 11:15
これは、ケトーシス中に生成されるケトン体に特有の匂いがあるためです。ただし、ケトーシス中には最初にエネルギーが低下する可能性があります。