表具師店長の日記
今年も別府大分毎日マラソンを完走しました!
2月3日 店長にとって 大本命である 別府大分毎日マラソンを走ってきました (^^)v
![]() |
昨年同様 前日受付には 金曜日の夜出発のフェリーで向かいました!
フェリーには沢山の と言うより 殆どが 別大を走るランナーです!
受付時に別大マラソン参加証を見せると、レストランの500円引券がもらえました (^^♪
晩ご飯は、フェリーに乗る前に食べたので、朝ご飯に使わせて頂きました (^^ゞ
朝食は600円程なので、100円程でバイキングの朝食を頂きました \(^o^)/
![]() |
![]() |
|
【 いよいよ 別府に向け出発 】 | 【 ランナー用割引券 朝食に使いました 】 |
本来 大会前の3日間は、「カーボローディング」と言って 炭水化物を沢山取るようにします。
体の中に、即効性のエネルギーを蓄える訳ですが、あまり体重が増え過ぎるといけません…
今回は 体重管理があまりうまくいかず、予定よりも重い体重で別府に上陸してしまいました (>_<)
店長は 大会前に走ると言う事は今までしたことが無いので、カロリーを消費する為に 走る事は
怖くて出来ませんでした (^_^;)
そこで フェリーの港からホテルまで 約3km を歩く事にしました。
ホテルは、送迎バス乗り場の真ん前の 「ホテルエール」 を予約しました (^^)v
嫁さんのご両親・お姉さん夫婦・甥っ子家族 が応援に来てくれるので このホテルに部屋を用意。
先にホテルに行って宿泊費を払っておいたのです (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 港から ホテルまで歩きました 】 | 【 ホテル エール 2Fの真ん中 】 |
嫁さんらとは お昼に合流する予定で、まだ 3時間近く時間があるので、再び歩く事に (^_^;)
約7キロ 1時間半 歩き別府駅に行きました。 何年も別府には来てますが、別府駅は初めて
でした。 嫁さんらも近くに来ていると言う事で 合流して 昼ご飯に!
お昼ご飯は 「カーボローディング」の為に パスタを選んでくれていました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 ウォーキング途中でランナー発見 別大参加者でした! そして 別府駅 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 美味しいと評判の ぺぺチーノ と言う パスタのお店 】 |
そして マラソンの受付をし、早めに ホテルにチェックインしました。
まず 部屋の広さにビックリ \(◎o◎)/!
このホテルには 露天風呂などがあるので 結構のんびり出来ました!
![]() |
![]() |
|
【 受付会場にて 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 ビーコンタワーより 】 | 【 4人部屋。 広すぎるでしょ!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 露天風呂からは スタート地点の高崎山が 】 | 【 全員揃っての晩ご飯。今度はうどん 】 |
いよいよ 大会当日。
ホテルの窓に昨年作って頂いた横断幕を掲げ、ホテル前ではさらに大きな横断幕を広げ、甥っ子の
小さい子どもからは 「としおじちゃん がんばって!」 と大きな声で声援を貰って出発しました!
![]() |
![]() |
|
【 応援の為の横断幕。小さい方は既に窓の外に掲示。大きい方を広げて準備中!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 ホテルの前で記念撮影!みんながビックリして振り返っていました (^_^;) 】 |
気温は少し高め、整列するときも昨年の様な寒さを感じませんでした。
これが落とし穴で、走って5km も行かない内に 汗が吹き出してきました・・・(>_<)
思うような速度にも乗れないし、何かいつもと違う感じがして 「今日はダメかな…」 とふと思いました…
それでも 自分で考えたペースを守り 10km・20km と進んで行きました。
![]() |
![]() |
|
【 スタート地点での 応援団 】 | 【 手荷物は自衛隊が搬送します!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ゼッケン番号で並ぶ位置が決まっています 】 | 【 スタート直前 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 スタート直後。 真ん中の赤い服!】 | 【 スタート地点の応援団 】 |
ホテルエールの前では 従業員の方が応援してくれました ヽ(^o^)丿
ハーフを過ぎた頃から 少しずつペースを上げ、30㎞ 付近で応援してくれるはずの家族に良い所
を見せる為頑張っていました (^_^;)
27km 付近 美術館の陸橋を見上げ 何気なく右側を見ると 何と何と 私の横断幕と 家族の応援団を
見つけました! ビックリしたと共に嬉しかったです (^^♪
予定より場所を前倒しにして応援してくれたのです (^^)/
自分でもよく気付いたなぁ と思いながら 思いっきり手を振り、元気をアピールしました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 家族応援団 美術館前にて応援 ヽ(^o^)丿 】 | ||
![]() |
||
【 元気に手を振り 応援に応えました!】 |
さぁ ここから先はゴールまで一人だ! と思い 気合いを入れ直して走りました。
30km を過ぎたあたりで、ふくらはぎの調子が少しおかしいかな… と思ったので、「コムレケア」
を飲もうと思いカバンから取り出したのですが、スルッと手から抜け落ちてしまいました・・・ (◎_◎;)
スタート前にも、最終手段として持ってきた「ロキソニン」をトイレに落としてしまって 意気消沈
したのに、またも ここまで来て落としてしまうとは、2度目の意気消沈でした (>_<)
しかし そんな事で 落ち込んでいられないと奮起し、何とか最後まで走り切りました ( `ー´)ノ
競技場に入ってからは再度スピードアップをし、スタンドで見ている家族応援団に 手を振って
(昨年は必死で、手を振る余裕がありませんでした)ゴールしました\(^o^)/
![]() |
![]() |
|
【 もうすぐゴール! 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 ゴール後。 あーしんど! 】 | 【 今年はゴール後すぐに家族のもとへ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 義父さん・義姉さん・嫁さん 】 | 【 更衣室で 】 |
記録は、ネットで 3時間22分7秒 今年も自己ベストを更新できました ヽ(^o^)丿
![]() |
【 30kmまでは 予定通りでしたが、35km付近から失速しました… 】 |
今回は過去最多のランナーがエントリーしていました。詳細は下記の通りです。
![]() |
【 都市部のマラソンの完走率は90%超えです。この順位でも大したもんですよね (^^ゞ 】 |
長々とお付き合い有り難うございました m(__)m
2019/2/26 書く
コメント

私たちがなぜまばたきをするのか、立ち止まって考えたことはありますか?まぶたの動きは目の健康にとって重要であることをご存知ですか?
- 橋本 (はしもと)
- 2025.03.09
- 08:18
Explore a cena de compras de Portland (Oregon) através da nossa revisão de 2024, destacando os 30 melhores lugares para se entregar à terapia de varejo.
Descubra os vibrantes mercados e destinos de compras da cidade, que oferecem uma mistura única de cultura, moda e tesouros locais.
- 井上 (いのうえ)
- 2025.03.06
- 21:28
テキサスで最も寒い 7 つの場所は体の芯まで冷えます。冬にテキサスで最も寒い地域はどこですか
- https://doubutsu.click
- 2025.03.06
- 09:10
生態系とは私たちが生きているシステムのことです。種の存在に影響を与える一連の物理的、化学的、生物学的特性です...
- 悠翔(はると)
- 2025.03.05
- 21:22
オタクとは: オタクとは、研究に非常に熱心で、しばしば年齢に不相応な知的活動を行う人を意味します。その用語は...