表具師店長の日記

次女と最後の家族旅行・・・

1か月も前の事ですが、11月5日~6日 にかけて 家族で山梨へ旅行に行ってきました ヽ(^o^)丿

末娘の結納式も終わり 結婚が正式に決まったので、息子も含め 家族で思い出作りの旅行をしよう

と言う事になりました!

店長は、500円玉貯金を趣味でやっておりますので、そのお金を使って行こうと思いました (^^♪

節目節目にこの貯金を使って旅行に行っております (^^ゞ

前回は 長女の結婚前に東京旅行をしてきました (^^♪

今までは、2年から3年で開けていたので 約半分以下の(満杯で30万円)12~13万円 でした・・・

今回は 平成26年3月5日 から始めた貯金ですが、ほぼ満杯に近く 30万円貯まったと 喜んで

いたのですが、開けてみると 275500円でした (^^)v

【 平成26年から貯め始め ほぼ一杯になりました (^^)v 】
【 この様に移すと 何か凄いですね! 沢山あるように感じます (^^ゞ 】

これの半分ほどを 今回の旅行に使い、残りを 来年2月の 「別大マラソン」 に使おうと決めました!

どこに行くかで悩みましたが、折角なら良い所に泊まりたいと思った時 「星野リゾート」 が浮かびました!

息子の住む東京と奈良県の間位にあり、行った事が無い場所と言う事で 山梨県の 「リゾナーレ八ヶ岳」

に決めました ヽ(^o^)丿

息子は JR を使って9時半ごろ着で 岡谷駅まで 出て来てくれました (^^)v

こちらからは、車で大体5時間強掛かるので朝 4時に出発!

名阪国道・東名阪・名神高速・中央道 を経て 岡谷まで出ました!

大体予定通りで 息子より少し早めに到着しました (^^♪

【 JR岡谷駅 午前9時半 息子と合流 】

息子と合流後 まず 諏訪湖湖畔を通って 「SUWA ガラスの里」 へ行きました。

そして お昼ご飯は 諏訪のB級グルメ 「みそ天丼」 を食べましたが、またこれの美味い事 ヽ(^o^)丿

その後 諏訪大社を参拝しましたが、紅葉が綺麗で感動しました (^^♪

【 SUWAガラスの里  色んなガラスの作品が展示されてました 】
【 ガラスの里の横が諏訪湖なので それをバックに記念写真 】
【 お昼ご飯は、信州諏訪のB級グルメ 「みそ天丼」 美味しかった!】
【 諏訪大社 上社 。 右は諏訪の御柱。6年に一回立て替えるそうです 】
【 天気が良いと気持ち良いですね! 紅葉も綺麗だし… 】

時間が少し早かったのですが、ホテルへと向かいました。

ホテルはかなり山の中にありました。そして平日にもかかわらず駐車場が一杯でした (@_@。

敷地内に入って行くと なんか良い感じ \(^o^)/

通路の両側に3階建ての建物が建っており、1階にはいろんなショップが入っていました!

嫁さん・娘は喜んで テンションも上がってきました (^^)/

フロントでチェックインして鍵を貰い、来た道をまた戻った一角の3階が 私たちの部屋でした。

部屋に入るなり 皆のテンションはマックスになりました (^^♪

部屋の中に階段がある 「メゾネットタイプ」 と呼ばれる部屋だったのです ヽ(^o^)丿

みんなで写真を撮りまくり、落ち着いてから 施設の探索に出かけました・・・

「ワインの学校」 と言うイベントをやっていたので、飲めもしないのに参加しました (^^ゞ

【 両側がホテルの客室になってます 】 【 部屋は メゾネットタイプ! 2階が有ります!】
【 二階からの写真 】 【 なんか 良い感じでしょ (^^♪ 】
【 部屋の窓から見た風景 】 【 子ども用のフィールドアスレチックまで…】
【 ワインの学校に入学しましたが、卒業は出来なかったと思います… (-_-;) 】

そして 待ちに待った 晩ご飯です (^^♪

施設内にあるレストランで、フルコースのメイン以外が食べ放題のビュッフェスタイルと言う 変わった

形でした。

全て美味しく みんな満足したところに 「お嬢様のご結婚おめでとうございます」 と言って

ケーキを持って来てくれました \(^o^)/

食事の後は、部屋でみんなでゲームをしたり写真を撮ったりして楽しみました (^^♪

【 晩ご飯。コース料理のメインだけが決まっててそれ以外は食べ放題!】
【 料理は全て美味しかったし、メインのお肉も美味しかった。そしてお祝いのケーキも!】
【 部屋に戻って 皆でゲームをして楽しみました (^^)v 】

旅行2日目 は 大雨… (>_<)

朝から ジョギングをしようと思っていたけど、雨のひどさに負けてしまいました・・・

朝食後 カヤック をしに行く予定にしていましたが、雨の為中止・・・

仕方ないので、近くにあるアウトレットを見学に行きました。

【 朝食を食べて、リゾナーレ八ヶ岳ともお別れです 】
【 自然調和型のアウトレット と言うだけあって、紅葉が綺麗でした! 】

そして お昼ご飯に 信州そば を食べ、2日目のメインである 「シャトレーゼ白州工場見学」 に

行って来ました (^^)v

ここは 工場見学の後に アイスクリームの食べ放題(と言っても5種類だけですが…)があります!

子ども達は全種類制覇したようですが、店長は2種類だけ頂きました (^_^;)

【 新そば なのに 温かいそばを食べて怒られました… (~_~メ) 】
【 シャトレーゼ白州工場の工場見学 】
【 アイスクリーム 食べ放題 ヽ(^o^)丿 】

4時頃 息子を JR小淵沢駅まで送り 店長・嫁さん・娘の3人は 帰路へ着きました。

家までの5時間半 楽しい旅行の後の車は結構辛いものがありましたが、3人で交代しながら運転し

無事帰宅する事が出来ました \(^o^)/

【 JR 小渕沢駅  息子ともお別れです… 】

良い思い出が出来ました!  娘には 幸せになって欲しいものです (^^♪

写真が多いですが、かなりの長文を読んで頂き有り難うございました m(__)m

2018/12/8 書く

コメント

Down Arrow コメントをする
次女と最後の家族旅行・・・

ビーチと晴れた空だけでなく、あらゆる年齢層が楽しめるスキーも楽しめます。カリフォルニアでシニアに優しい最高のスキーリゾートをご紹介します。

次女と最後の家族旅行・・・

彼らは、9 年かかって積み上げたものを 1 か月で失わなければならないと信じており、そうすることで自分自身に過剰で不必要な負担をかけてしまいます。

次女と最後の家族旅行・・・

この慣習は、悲しい聖書の一節を「讃える」ことを目的としていました

次女と最後の家族旅行・・・

材料: 脱脂ナチュラルヨーグルト 500ml、無糖 脱脂粉乳 1カップ レモン果汁と皮 3個分 甘味料 大さじ2...

次女と最後の家族旅行・・・

ひよこ豆のシチュー材料: 調理したキヌア 2 カップ調理したブロッコリー 1 カップすりおろしたにんじん 1 カップ玉ねぎ 1/2 個...

次女と最後の家族旅行・・・

A Rue Petit Champlain foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques da Rue Petit Champlain e outras instalações turísticas no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Rue Petit Champlain é a segunda melhor caminhada/caminhada pela cidade em Quebec.

次女と最後の家族旅行・・・

合成ヒドロゲルは、院内感染の原因となる耐性微生物を破壊することができます。

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

2025/04

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら