表具師店長の日記
家族でマラソン (^^♪
遅ればせながら、3月11日の報告です (^^;)
嫁さんと娘と三人で、名古屋で行われた 「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」 に参加しました!
![]() |
![]() |
女子は、「 名古屋ウィメンズマラソン(フルマラソン) 」 店長は「 名古屋シティハーフ 」 です。
嫁さんにとっては、初フルマラソンとなり、早くから一緒にトレーニングをしてきました。
長距離を走ると膝が痛くなる事があり、少々心配しての参加となりました。
このマラソン大会は凄い規模の大会で、ウィメンズマラソンに22000人・ハーフマラソンに15000人
10kmやチャレンジランを含めると、何と 総勢40000人を超えていたそうです \(◎o◎)/!
その為、さすがの大都市名古屋でも 宿を探すのに苦労しました・・・
狭いシングルルームでも、15000円 しかも 喫煙室しかありませんでした (>_<)
前日は受付の為 早めに家を出ました。
竹内涼真のトークショーがあったので、それに間に合うようにです・・・(^^;)
受付を済ませると、名古屋に住む友人が車でコースを案内してくれたうえ、名物の 「 ひつまぶし 」
をご馳走してくれました \(^o^)/
そして、早めにホテルに戻り、明日の準備をし 早めに休みました。
![]() |
![]() |
|
【 ナゴヤドーム 】 | 【 ドーム内のエクスポ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ドーム内にある フルのゴール 】 | 【 竹内涼真のトークショー 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ひつまぶし 】 | 【 友達夫婦と 】 |
マラソンは朝9時10分スタートでハーフマラソンは10時20分スタートなので、マラソンに合わせて
早めに会場に入りました。 今回の目標は、ゴールまでに追いつく事です (^^)v
ゼッケンをつけて3人で写真を撮りたかったのですが、ナゴヤドーム前矢田駅の階段を上って
地上に出たところで、ウィメンズマラソンとハーフマラソンに分けられてしまいましたので、
一緒に写真を撮ることも レース前に話をすることも出来ませんでした (T_T)
さらに 同じ会場にいる為、スタート時の応援すら出来ませんでした・・・ (>_<)
仕方ないので、「 応援ナビ 」 と言うスマホのアプリ(名前を入れると、どこを走っているか地図上に
表示されるのです) で、2人を確認しながら応援しました。
嫁さんらは 「 M 」 ブロックの為、スタートの号砲から 約23分後にスタートラインを通過したそうです。
最初の関門は6kmで、10時25分です。 9時10分スタートですが、23分の待機があったので
実質9時33分のスタートとなります。 6kmの関門まで 57分。 その手前のトイレに並んでたらしく
出るなり、「 関門閉鎖まで 後2分です! 」 と言われたそうです (T_T)
出だしの2kmは 道幅が狭く 大渋滞になります。 7分/km を予定してましたが、とてもそんな速度で
走れなかったと思います。
そう考えると、嫁さんらより後からスタートした選手は僅か6kmで お終いの人も居たはずで、
可哀相な事です・・・
20000人も一緒にスタートしてこの関門の時間では、ちょっと厳しすぎますね!
ウェーブスタートを導入するべきですね (^_^;)
嫁さんらは無事関門を通過しましたが・・・
![]() |
![]() |
|
【 地下鉄 栄駅 大渋滞でした…】 | 【 さすが女性だけあって華やかです 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 Mブロック。ここだけでも凄い数です… 】 | 【 やっとスタート! 右上には23分の文字が 】 |
店長はと言うと、10時20分のスタートご、6km辺りで嫁さんらにすれ違うだろうと思っていたので、
片手にスマホを持ち、「応援ナビ」を起動させて、二人の位置を確認しながら走りました。
そして、予定通り 6km付近で発見し写真を撮って別れました。
その後はゴールまでに何とか追いつこうと一生懸命走りました。
17km くらいで スマホのアプリが暴走し、嫁さんらの位置が分からなくなりました。
止まってゆっくりと確認しましたが、ダメでした・・・
もう少し先を走っているはずなので、目で探す事とし 頑張って走り出しました。
しかし、20kmになっても見当たりません・・・ 仕方なく 一気にゴールしました!
ゴール後確認すると、 店長がゴールした時 嫁さんらは 20km 辺りでしたので、ゴールで待つ事に!
![]() |
![]() |
|
【 店長の スタート前 】 | 【 ハーフでも凄い人数でした・・・ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 写真を撮ってます (^^; スタートから3分です】 | 【 嫁さんらとすれ違いました 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 17km付近。 携帯を握りしめています 】 | 【 とりあえずゴール!】 |
アプリの表示を見ながら待っていましたが、結局発見出来ず・・・ (>_<)
すぐに着替えて、地下鉄に乗り、28km地点に先回りしました。
ここには 昨日コースを案内してくれた友達も来てくれました ヽ(^o^)丿
ここでもアプリで確認しながら待っていましたが、またまた 発見出来ず・・・
今度は道の向かい側が 33km地点なのでそちらに回り、今度こそとコースをにらみました (^^;)
そして ようやく発見! 娘に手を引いてもらって歩いていました (T_T)
20km 辺りから膝が痛くなって足が動かなくなったそうです。
それでも一歩一歩ゴール目指して歩いていたのだとか ( ;∀;)
見送った後 再度地下鉄に乗り、37km地点へ またもや先回り!
この時点で、ゴール予想タイムが 「16時05分」 となっていました。 16時10分で締め切りです (-_-;)
37km で差し入れを渡し、「ティファニー貰えよ!」 と声援を送りました。
それからさらに地下鉄を乗り継いでゴールのナゴヤドームへ向かいましたが、ちょっとの差で
嫁さんたちのゴールには間に合いませんでした (@_@;)
歩けないほど膝を痛めていたのに、ゴールできて本当に良かったです \(^o^)/
ティファニーのネックレスもフィニッシャーズTシャツ・フィニッシャーズタオル も貰えました (^^)v
大変でしたが、思い出に残るマラソンになりました (*^-^*)
![]() |
![]() |
|
【 ついに 33km地点にて発見 (^^)/ 】 | 【 37km地点 友達が差し入れを渡してくれる 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 差し入れのチョコをもってゴールへ!】 | 【 応援してくれた友達とここでお別れ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 無事ゴール! 締切まで15分も早かった 】 | 【 ティファニー ゲット (^^♪ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ゴール後無事再会。ドーム前で 】 | 【 ティファニー以外の完走賞 】 |
長文をお読みいただき有り難うございました m(__)m
2018/3/28 書く
コメント

ニューハンプシャー州のダニについて知っておくべきことをすべて発見してください。ニューハンプシャー州のダニ一匹がライム病を広めると信じますか?
- 颯斗(はやと)
- 2025.03.09
- 00:01
変装と秘密に包まれたシー・ペイ・プーの人生は、愛と裏切りの限界に挑戦し、時を超えて響き渡る陰謀の網を作り上げます。
- https://bunka.click
- 2025.03.07
- 14:11
バルの栄養素保健省発行の出版物「ブラジルの郷土料理」(2015年、第2版)によると、100gあたり...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.07
- 04:40
栄養不足は、見た目に影響を与えるだけでなく、脱毛の原因にもなります。 したがって、ビタミン A は健康を維持するのに役立ちます。