表具師店長の日記
お義母さんと横浜旅行 (^^♪
先日 嫁さんのお母さんが九州から出て来てくださったので、東京にいる息子と横浜にいる甥っ子
に会いに 一緒に行ってきました (^^)v
息子は、何度か店長日記にも書いていますが、品川にある 「 ニクバルダカラ 大崎店 」 の副店長
をしております。 平日はランチの営業もやっているので、それに合わせて新幹線に乗りました。
新幹線で品川まで行き、山手線に乗って大崎で降り 歩いて店まで行きましたが、ランチタイムは
戦争のようですね…
そんな忙しい時間帯に、「予約席」 として 奥のテーブル席を空けてくれていたので、非常に申し訳
無かったです。
でも、一日10食限定の 「牛タンのローストビーフ重」 を食べることが出来、大満足でした \(^o^)/
息子の働きぶりを見て、ランチのピークが過ぎてから写真を一緒に撮って店を出ました。
![]() |
![]() |
|
【 新幹線の中 】 | 【 牛タンローストビーフ重。タンが厚い! 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 店内で息子とお義母さんと 】 | 【 息子の上司の方に撮って頂く 】 |
この後、東京スカイツリーに上り、晩御飯に恵比須にある 「 白いカレーうどん 」 という珍しいものを
食べて、7時頃に 横浜(保土ヶ谷)にいる甥っ子の家に到着しました。
![]() |
![]() |
|
【 スカイツリーは 早くも端午の節句です 】 | 【 最上階にて 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 白いカレーうどん! 左の泡を開けるとカレーうどんが出てきます!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 保土ヶ谷。甥っ子の家で、甥っ子が帰るまで子ども達と遊びました 】 |
翌日は、保土ヶ谷で早朝ラン約10㎞をしましたが、「谷」が付くだけあって、両サイドが小高い丘
になっていて、結構しんどかったです… (^_^;)
![]() |
![]() |
|
【 左の急な坂には驚きました! 右の様に 真ん中をスタートして上下が小高い丘でした 】 |
この日は、甥っ子家族(大2小2)と店長たち(大3)それに もう一人の甥っ子夫婦(大2)そして息子
の計10名(大8小2) の大所帯で、車に乗って鎌倉へ行きました (^^♪
報国寺 ・ 鎌倉の大仏 ・ ミシュラン三ツ星のピザ ・ 江ノ電 と、鎌倉を満喫しました (^^)/
天気が素晴らしく良かったので、青空に映える緑と桜吹雪が何とも言えませんでした!
石窯で焼く、本格派のピザも最高でした \(^o^)/
江ノ電では、途中の「鎌倉高校前」駅で下車し、アニメの「スラムダンク」の聖地と言う踏切にも
行ってきましたが、台湾人でにぎわっていました (^_^;)
良く歩いて 十分鎌倉を楽しみ 甥っ子の家に戻りました。
夜は、甥っ子の奥さんの手料理で 大宴会でした \(^o^)/
店長はお酒に弱いので、最後まで付き合いが出来ず、先に寝てしまいました・・・ 残念・・・
![]() |
![]() |
|
【 報国寺。 青空に映える 桜と竹が綺麗でした 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 鶴岡八幡宮。 店長の前の道もここの参道の様になります!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 三ツ星レストラン GG。 沢山のピザもあっという間にペロリでした。美味しかった!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 鎌倉の大仏。 こちらも青空に映える大仏様が素晴らしかった! 桜も綺麗でした 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 江ノ電。 右の踏切は 「スラムダンク」のオープニングに出てくるそうです。】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 男組と女組に分かれて乾杯しました!】 |
最終日は、「 横浜に来たら外せない 」 と 甥っ子が言う ラーメンを食べに行ってきました。
豚骨醤油ラーメンの 「家系ラーメン」の本家らしい 「吉村家」ですが、開店前でもすごい行列でした。
それから、中華街を散策し、お土産を買い、新横浜駅まで送って貰い、新幹線に乗って帰りました。
![]() |
![]() |
|
【 吉村家と言うラーメン店。 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 中華街 】 | 【 横浜みなとみらい 】 |
久しぶりのお義母さんを連れての旅行。 少しは親孝行が出来たかな?
だんだん 足腰が弱って来ているので、機会が有ればまたどこかに行きたいなぁ (^^♪
2017/4/29 書く
コメント

デカルト平面は、直交デカルト系または座標平面とも呼ばれ、2 つの軸で構成される座標系です。