表具師店長の日記
特大涅槃図を見てきました (^^)v
先月の半ば過ぎに、昨年涅槃図をお納めしたお寺にお伺いしました。
このお寺は、奈良市十輪院町にある 「 金躰寺 」 と言うお寺で、凄く歴史のあるお寺だそうです。
ウィキペディアによりますと、
「 金躰寺(こんたいじ)は、元興寺の道昭法師の開基と伝えられ、時期は不明であるが、 本堂は、5間四面に広縁を巡らせ、正面中央に向拝を設ける。寄棟造・本瓦葺で、棟札 |
となっておりました \(^o^)/
お伺いしたのが、涅槃会(釈迦が入滅した2月15日に行われる法要で、『仏遺教経』を読誦する
そうです。)が行われた後でしたので、本堂の左手に ドーン と掛けてありました (^^♪
凄い迫力でした (^^)/
掛け軸を納めてあった箱に 箱書きが有ったのですが、
奉納された年月ばかりを見ていて、店長は気付かなかったのですが、施主名も書いてありました。
![]() |
![]() |
|
【 貞享 二年 は、1685年 】 | 【 施主七世 と言うのが、このお寺の七世 】 |
このお寺の 「 七世 」 つまり、七人目のご住職が、この涅槃図を作られたという事です。
本堂に掛けられた涅槃図の周りは、黒い柵で囲われ、 前にはこの七世の方のお位牌と花が
お祀りされておりましたので、凄く厳かなより立派な掛け軸に見えました。
店長が修理した掛け軸が、立派にお祀りされているのを見て、すごく感動し嬉しかったので、
ここに報告させていただきました \(^o^)/
ただ単なる掛け軸では無く、お祀りしてある掛け軸なので、写真は撮っておりません。
来年の2月にも 一般公開されるそうです (^^♪
その時は、報告したいと思います (^^)v
2016/3/18 書く
コメント

トレーニングが必要なボストン テリアを飼っていますが、どこから始めればよいでしょうか?適切なトレーニング方法については、この記事を読んでください。
- 高橋 (たかはし)
- 2025.03.10
- 06:10
同じ年齢であるにもかかわらず、他の世代の若者が 21 世紀の 10 代の若者よりもはるかに年上に見える理由を理解する
- 竹田 (たけだ)
- 2025.03.09
- 00:18
Avaliação minuciosa por viajantes que realmente visitaram Sharaku! Confira os destaques do Sharaku e de outros restaurantes gourmet no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Sharaku é classificado como 656º restaurante japonês em Bangkok.
- https://viajante.click
- 2025.03.06
- 21:19
エマ・アレンはストップモーションを使用して老化、死、再生を表現し、詩的な効果をもたらします
- https://kakaku.click
- 2025.03.06
- 07:40
炭水化物をたっぷり摂取する 栄養士のロベルタ・アンディングからのもう一つのヒントは、ティーンエイジャー向けにパンなどの食品から炭水化物をたっぷり摂取することです。