表具師店長の日記
堀内先生の特大額を納めました \(^o^)/
7月に作成を依頼されていました 堀内先生の特大額を納品してきました \(^o^)/
どれくらい特大かと言うと、縦 1.5m × 横 1.5m と言う ほぼ正方形の額でした!
施主様のご依頼内容は、『 お店の玄関を入って正面の壁いっぱいに額を掛けて欲しい。
ただ、その場所は人の出入りが激しい所なので、今掛かっている額くらい出来るだけ薄くして
欲しい。』 との事でした (^^)/
上の写真が、お店の玄関を入った正面です。 赤の太線で書いた四角の枠に額を納めるのです。
そして、「 己克 」 と書いてある額の厚みは 約15mm でした (^_^;)
一般的な額の厚みは 25~30mm ですが、これほどの大きさだと もっと厚くします。
それに、アクリルも入れて欲しいとのご希望でした。
これほどの額に入れるアクリルは、厚みもそこそこあるものでなくては前に垂れて来て落ちて
しまう可能性もあります。 取りあえず3mm のアクリルで考える事にしましたが、これが重い・・・
近くの額縁屋さんに行き相談した結果、アルミ製の枠なら 軽く薄いものが有るとの事でした。
正面から見た幅が 50mm 厚みが15mm の枠で行く事にしました。
![]() |
![]() |
|
枠の厚みが15mm、 止めてあるネジの厚みが3mm でしたので、総厚は 19mmです。 |
上の写真でもわかるように、額の下地が入る部分は 10mm しかありません・・・
3mm のアクリルを入れると 残り7mm ですが、ネジの分まで見ると あと 3mm 足して 10mm
堀内先生は、パネルの方が描きやすいから、コンパネを継いで下地を作ると仰いました。
でも、コンパネはかなり重くなります。 アクリルも重いのに、壁が持つかどうか心配でした・・・ (+o+)
そこで店長は、襖の既成下地を薄く作ってもらうようお願いしました。
普通18mm ですが、9mmで作って貰いました。
その後 和紙で二重に受け掛けをし 鳥の子で上張りをし、そこに絵を描いてもらう事としました!
![]() |
![]() |
|
厚紙を張った下地。2枚紙を継いでます。 | 1回目の受け掛け | |
![]() |
![]() |
|
2回目の受け掛け | 鳥の子での 上張り。 下地完成! |
この後は、堀内先生の仕事です (^^)v
2週間ほどして 先生より 「 完成した!」 の連絡が有ったので行ってみると、迫力のある絵が
目に飛びこんで来ました \(^o^)/
酒屋さんの玄関に飾るので、三輪山の前で宴会をする七福神 をモチーフに 描いてもらいました!
恵比須ビールが実にリアルでした・・・
店長と比べると下の通り (^^♪ 大きいでしょう (^^)v
完成したのは良いですが、重量が20kg 程あります。
壁にペタッと付けてくれとのご依頼だったので、屏風を飾る金物を流用しようかと考えていましたが、
この額用に誂えると 凄い金額になるので、施主さんと相談して 枠の正面から ネジ釘で止める事
としました (^^)/
こんな大きな額を 1人で取り付けはもとより 持ち運びも出来ないので、取り付けを親しい
大工さんにお願いし、店長はお手伝いに回りました (^^ゞ
額の枠は 2重構造になっていたので、表面に穴を開け 2段目でネジを効かすようにしました!
また、2段目の下が溝になっているので、そこに木材を入れ補強しました。
と言っても、これは大工さんが考えてやってくれたこと。 私では考え付かなかったです (^_^;)
![]() |
![]() |
|
固定ネジと下地の高さが同じなのでそれに合わせて木材を入れました。右は大工さん! |
取り付け作業中は、2人掛かりで 大変だったので 写真は有りませんが、ようやく 完成 \(^o^)/
正面に開けた穴には、枠と同じ素材のテープを貼って 分からなくしてあります (^^♪
見事でしょ!! 施主様も大喜びしていただけました (^^)v
この酒屋さんは、桜井駅から徒歩 5分 程のところにある
『 (株) よしおか 』 と言う酒屋さんです (^^)/
桜井市に来られたら、是非ともこの額を見に行ってくださいね ヽ(^o^)丿
![]() |
奈良県桜井市大字粟殿1010−11 TEL:0744-43-1919 |
2014/8/31 書く
コメント

Avaliação minuciosa por parte dos viajantes que realmente visitaram o Museu da Cidade! Confira os destaques do Museu da Cidade e outras instalações turísticas no Fourtravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! O City Museum é o nono maior museu, galeria e galeria de St.
- 陽翔(はると)
- 2025.03.07
- 22:36
Avaliação minuciosa por viajantes que realmente visitaram o Museu da Cultura Mundial! Confira os destaques do Museu da Cultura Mundial e outras instalações turísticas no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! O Museu das Culturas Mundiais é o Museu/Galeria nº 142 em Barcelona.
- 結人(ゆいと)
- 2025.03.07
- 10:19
各州には、訪れるべき素晴らしい隠された宝物や洞窟があります。この記事では、訪れるべき9つの素晴らしい洞窟を紹介します。
- https://doubutsu.click
- 2025.03.07
- 09:09
Quik (2ª agência Champs-Elysées) foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques do Quik (2ª filial da Champs-Elysées) e outros restaurantes gourmet no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Quik (Second Champs-Elysées) é um restaurante fast food classificado em 627º lugar em Paris.
- 理玖(りく)
- 2025.03.06
- 23:08
アセプシスとは何ですか?無菌処理は、特定の生物、環境などへの病原菌の侵入を防ぐことを目的とした一連の手順です。
- https://kotoba.click
- 2025.03.06
- 04:05
アラビア馬の値段はいくらですか? 2023 年のアラビア馬の価格は、購入コスト、供給品、食料などによって決まります。ブログを読んで学んでください。