表具師店長の日記
長女が結婚式を挙げました (^^♪
この店長日記にも 「 長女の結納式 」 「最後の晩餐? 」として 紹介しておりました長女の結婚式を
6月29日(日)に 無事挙行する事が出来ました \(^o^)/
梅雨という事で天気がとても心配でした。
前日の夜にも大雨が降りましたので 余計心配しましたが、朝からビックリするほどの快晴でした。
嫁さんが大分出身なので、両親・姉・従兄弟家族 が、前日に店長宅に泊まりました!
何とその数10人で、店長の家族を加えると 17人が我が家で寝た事になります・・・(^_^;)
布団の用意で頭を悩ませましたが、何とか無事みんな休むことが出来ました (^^)v
冬場なら これ以上に大変だったろうな と思いました・・・
みんな揃ってご飯を食べに行き、スーパー銭湯へ行って汗を流しました (^^ゞ
![]() |
【 数えると16人です・・・ 私の母が がしんどかったので (>_<) 】 |
式は 地元の大神神社で挙げました!
着替えが終わった後 儀式殿まで花嫁行列をして歩きましたので、当日参拝している沢山の方から、
お祝いの言葉を頂きました (^^♪
また店長が青年会の会長をしていた事もあり、色んな面で優遇して頂きました (^_^)v
式の最後には祭主さんから 「新婦のお父様には、日頃より大神神社に対して多大なるご尽力を賜り…」
と感謝の言葉も添えて頂きました (^-^)/
1週間前にお袋が体調を崩し、結婚式には出れないと言っていたのですが、式当日は気力を振り絞って
大神神社の式だけ参列してくれました (^^)/
雨後の晴天だったので、空気が澄んでいて、三輪山の緑に花嫁衣装が映えました (^_^)v
ホント 親バカですが 綺麗でした ヽ(^。^)ノ
お袋も入って 家族全員の写真も撮れて本当に良かったです!
![]() |
式 |
|||
娘 良 |
![]() |
|||
![]() |
お 袋 も 入 っ て 家 族 一 緒 に ! |
|||
色 打 ち 掛 け に 着 替 え て |
![]() |
|||
披露宴は、南港にある 「 アートグレイス・ウエディングコースト 」 と言うところで行いましたので
式の後は、会場が用意したバスに乗って、1時間ほどかけて移動しました!
残念ながら、お袋は 1人お留守番という事になってしまいました・・・ (+o+)
会場では、親族紹介 ・ 記念撮影と続き、フラワーシャワーから 披露宴が始まりました!
披露宴の司会は、新郎の弟さん夫婦が務めてくださり、ホノボノとした暖かい披露宴となりました!
超人気の会場だけあって、趣向を凝らした演出が沢山有りました。
そして、最後の新婦から両親への手紙には、皆さんのご期待通り 泣かされてしまいました σ(^_^;)
新婦の父は、中々写真を撮る勇気が有りませんでしたので、披露宴の写真は少ないです・・・ (^_^;)
![]() |
水 |
|||
記 ホ |
![]() |
|||
![]() |
フ ラ ワ I シ ャ ワ I を 浴 び な が ら |
|||
階 段 を 下 り て い き ま し た ! |
![]() |
|||
![]() |
水 上 ス テ I ジ で ウ エ ル カ ム ス ピ I チ |
|||
最 大 |
![]() |
|||
![]() |
こ お |
|||
お 色 直 し 後 |
![]() |
|||
![]() |
立 ホ |
紗希 本当におめでとう! 綺麗だったよ (^^♪ 幸せな家庭を築いてくださいね (^^)/
嶋岡家から サプライズプレゼントを用意しました \(^o^)/
![]() |
![]() |
|
【 サプライズは 似顔絵入りの寄せ書き色紙でした! 堀内先生作です! 】 |
家の壁に掛けて 喜んでくれました \(^o^)/
2014/7/5 書く
コメント

廃墟から栄光へ: 歴史的なポストカードが時間の経過とともに磨耗していなかったらどうなるかを見てみましょう