表具師店長の日記
空手道MAC の 黒帯を頂きました \(^o^)/
6月1日 店長は、空手道MAC の 昇段審査を受けました。
空手道MAC の 昇段審査は、茶帯の昇級審査と共に 本部の在る 横浜で 年に1回開催されますが、
その事前審査として、4月20日に 本部道場で行われた 「 帯研 」 に参加し、承認される事が
必要なんです! ( 上のリンクは 3年前の帯研の様子です (^^)v )
店長が所属している 奈良支部からは、昇段 1人 ・ 昇級2人 の 計3人 が、 審査に臨みました (^^)/
この審査には、丸子支部長先生 ・ 前田先生 が同行してくださいました。
息子もビデオ係で呼び出しました (^^ゞ
前日 夕方の5時に出発し、浜名湖のサービスエリアで 息子と合流し、静岡の 「 ふじみ 旅館 」と
いうところで宿泊し、翌朝 審査会の行なわれる 「 横浜国際プール 」 へと向かいました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 ふじみ旅館を出て 高速に乗ると、富士山が見えて来ました 】 |
横浜国際プールは、息子が出場した 「 ジャパンカップ 」 という 空手の試合や、帯研会場として
何度となく利用している施設ですが、会場内に入ると 物凄く緊張してきました (^_^;)
![]() |
![]() |
|
【 右が昇段審査会場です。この広い会場の真ん中に1か所マットを敷きました 】 |
会場の真ん中にマットを敷き、テーブルをセットすると 審査の開始です!
空手はいつも 「 正面に礼!」 から始まります。
審査項目は、柔軟→基礎体力→基本→移動→型→ビッグミット→組手(50歳以上は3名)
自分の中では、「 型 」 までは 結構自身が有ったのですが、基礎体力を終えた後ぐらいから
体がふらつき、「 型 」 なんて 途中で横へ足を踏み出す始末でした・・・ (>_<)
![]() |
||
【 正面に礼! 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 柔軟 手前から2人目が店長です 】 | 【 基礎体力 腕立て 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 基礎体力 腹筋 】 | 【 基礎体力 スクワット 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 基本動作の審査 】 | 【 移動の審査 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 型の審査 】 | 【 ビッグミットの審査 】 |
組手は 「 5名ぐらいと 思っていてください 」 と 師範より言われていましたが、実際には3名でした。
しかし これが 結構しんどくて、終わった後は 足が棒のようになって動きませんでした・・・ (+_+)
若い方は 8名の組手 だったことを考えるとかなり楽させて頂いてるのですが・・・
後日 山路先生とのお話しで 「 基礎体力の時に、足に疲労がたまり それが影響したのでしょう 」
とご指摘を受けました。 自分なりには スクワットは毎日100回ずつ やっていたので大丈夫と思って
いましたが、それでは足りなかったのですね (-_-;)
![]() |
![]() |
|
【 組手開始 まず 1人目 左が店長 】 | 【 いきなり 押されっぱなし…】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ちょっと反撃 】 | 【 2人目 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 蹴りが当たらず ひっくり返る… 】 | 【 相手の蹴りで 倒れる… 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 最後の 3人目 もうヘロヘロ… 】 | 【 何とか 後ろ蹴りを入れるが… 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 気合のみで頑張りました!】 | 【 最後の 正面に礼!】 |
全ての審査が終われば 再度 「 正面に礼!」 時間をおいて 審査の結果発表となりました (^_^;)
無事(?) 合格! 黒帯を頂戴しました \(^o^)/
審査をしてくださった先生方から 講評を頂いたのですが、その中で 「 素晴らしい先生 ・ 強い
先生が沢山いる 奈良支部で稽古をなさった・・・」 と言うような 奈良支部をお褒め頂く言葉が
沢山飛び出し、本当に嬉しかったです (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 代表より 合格の賞状を頂きました 】 | 【 副代表より 黒帯を 頂きました 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 代表よりの講評 】 | 【 丸子先生の講評 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 黒帯を締め直して 先生方に挨拶 】 | 【 黒帯を締めて みなさんに挨拶 】 |
終わってから みんなで写真を撮り、帰路に着きました。
途中のサービスエリアでは、鰻丼で お祝い会 もしていただきました \(^o^)/
横浜までの往復を 全て運転してくださった 支部長先生 有り難うございました m(__)m
![]() |
||
【 息子と一緒に 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 奈良支部のみんなと 】 | 【 今回の黒帯合格者 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 黒帯 ・ 茶帯の合格者 】 | 【 当日参加の黒帯の記念撮影 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 お祝いの丼 (^^♪ 】 | 【 浜名湖のサービスエリア 息子とお別れ 】 |
この日まで、ほぼ毎回 選手クラスに参加し、空手道MAC奈良支部の沢山の先生方や沢山の
仲間に稽古をつけて頂きました。 そのお陰で 黒帯を頂けたと感謝しております m(__)m
若い黒帯の先生方の様に、パワー ・ スピード ・ テクニック は有りませんが、そんな店長に 与えて
頂いた黒帯の意味を考え、黒帯に恥じない様 壮年の店長に相応しい 黒帯を目指して 精進して
行きたいと思っております (^^)/
長文に お付き合いいただき 有り難うございました m(__)m
2014/6/5 書く
コメント

したがって、あなたができることは次のとおりです。 冷水または温水のシャワーを浴びる。額に温湿布または冷湿布を当てます。解熱剤を使用して症状を軽減してください...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.06
- 08:20
政治行為とは政府行為を意味し、行政、立法、司法の機能の遂行において政治的代理人によって実行されます。
- 佐々木 (ささき)
- 2025.03.06
- 04:32
兵士の魂はこの小さなカメレオンの中で燃え上がり、10 倍も大きい毒蛇と激しく残酷な戦いを繰り広げます。
- https://doubutsu.click
- 2025.03.05
- 18:40
A Torre Apponale foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques da Torre Apponale e outras instalações turísticas no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Torre Apponale é o quarto maior edifício de Riva del Garda.
- https://viajante.click
- 2025.03.05
- 18:30
合計: 495 カロリー 昼食: 全粒粉冷製パスタ 1 カップのサラダ、立方体に切った鶏の胸肉 55 g、モッツァレラチーズ 30 g...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.05
- 18:22
研究者らは「意識的な消費」の理論を強化し、環境配慮や地域生態系の安全性と連携する上での農業知識の重要性について指導している。