表具師店長の日記
東京 家族旅行 (^^♪
もうひと月も前の話なのですが、娘の結婚が決まり、最後となる(多分…)家族旅行に出掛けました (^^♪
2月21日~23日までの、現地2泊3日の東京旅行でした!
実際は、20日の夜行バスを使っているので、3泊3日??? ですかね (^_^;)
2週間前の東京行きの時も、夜行バスに乗ったのですが、こちらは地元桜井発の夜行バスで
横3列の オーソドックスなバスでしたが、今回は 大阪発の「WILLER EXPRESS社」 の「COCOON」
と言うバスに乗りました! テレビで大きく宣伝していたので 乗りたくなりました (^^ゞ
店長にとっては、少々窮屈でイマイチでしたが、嫁さん・娘2人は喜んでいました!
特に嫁さんは、翌早朝のオリンピックフィギュア―女子の決勝を プライベートテレビで見れた事に
大感激しておりました・・・
難波 10:10 発 → 新宿 7:45 着
その後、サウナ付だったので ひと風呂浴びて リフレッシュ出来ました (^^♪
サウナを出てからは、店長はマラソンの受付の為ビッグサイトへ行き、嫁さんと娘2人は 新宿
に残って買い物をしたそうです (^^)v
息子は、20日が金曜日だったので、大学の授業が有り 遅れての参加となっていました (^_^;)
息子が午後7時過ぎには東京駅に到着するという事だったので、それぞれ 東京駅に7時には
集合しようという事にしていました。
東京駅で晩ご飯を食べた後、宿泊先である お台場の 「 ホテル日航東京 」へと向かいました。
この様なメジャーなホテルに泊まった事が無い店長家族は、立派な佇まいに感動し・部屋に入ると
また その部屋の素晴らしさに感動してしまいました \(^o^)/
部屋は コネクトルームと言って、2つの部屋が真ん中の扉でつながっている部屋でした (^^)v
みんな小さい子どもではないのに、テンション上がりまくりでした (^o^)丿
![]() |
![]() |
|
【 昼の ホテル日航東京 】 | 【 夜の ホテル日航東京 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ホテルのロビー 】 | 【 部屋から見る レインボーブリッジ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 部屋の中で 】 | 【 朝 ホテルの玄関で 】 |
この旅行のメインとなる1日が、2日目の22日でした!
早目にホテルを出て、その日泊まるホテルに 荷物を置きに行く事にしました (^^)/
ホテルは、芝公園にある 「 ホテルコンソレイユ 芝 東京 」 と言うところです!
翌日のマラソンスタート地点である、地下鉄「都庁前」駅まで1本で行けるし 時間も掛からないので
ここに決めました!
昨年 仙台に行った時に泊まったホテルと同系列で、その時作った会員証を使えば割引が有ったのが
嬉しかったですね (^^♪ (大勢で泊まると費用が嵩みますので・・・)
![]() |
|
|
【 芝大門の向こうにホテルが見えます!】 | 【ホテルの玄関(左)から東京タワー 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 増上寺の前で 】 | 【 東京タワーをバックに 】 |
事前情報を持っていなかったので、行ってびっくりしたのですが、芝大門は あの有名な「増上寺」 の
門なんですね! それに、あんな近くに東京タワーが見えるのにもびっくりしました (^^)/
荷物を置いて、まずは 増上寺へ行きました!
この時は、翌日にこの前の道を走るとは分かっていませんでした・・・
東京タワーを見たら、次はスカイツリーやろ! という事で、スカイツリーに行きました (^^)v
でかいですね~ \(◎o◎)/!
ホント びっくりしました!
スカイツリーは、まだまだ人気で かなり待たなければ上れないとの事だったので、上るのを
諦め、ソラマチを散策したりして楽しみました。
![]() |
![]() |
|
【 地面に這いつくばって撮影しました 】 | 【 ビルの谷間に見えるスカイツリーは圧巻 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ソラマチを散策 】 |
そして お昼ご飯は、事前に決めていました (^^♪ 近くの食堂の 「 ツリー丼 」 と言う 天丼です!
大エビの天ぷら 3本を 立て掛けてツリーの様にしている天丼です (^^)/
雑誌に載っていたので行きましたが、スカイツリー同様 すごい迫力でした (+o+)
この天丼を、5人の内4人が注文し完食! 店長は、明日がマラソン本番なのに 完食しました!
このお店の近くのお土産物屋さんで、面白いサービスをやってました (^^)/
お店の横に 大きな凹面鏡が置いてあるのです。
それをのぞき込むと、スカイツリーと写真を取れるようになっていました!
![]() |
![]() |
|
【 結構大きな凹面鏡でした 】 | 【 家族みんなで撮影!後ろが写ってない…】 |
スカイツリーを楽しんでいると、あっという間に時間が経ってしまい、慌てて次の観光場所 渋谷の
「 ハチ公 」 を見に行きました (^^♪
そして、渋谷界隈をウロウロした後、原宿まで歩こうという事となったんですが、渋谷から原宿って
結構距離が有りますね (^_^;)
竹下通りに入ると 凄い人波です! 人に疲れ 歩きに疲れ すぐに喫茶店に入り休憩をしました・・・
竹下通りの人混みを 一通り楽しんだ後、原宿駅から電車に乗り ホテルのある 浜松町まで行き
ホテルまでの道中で晩ご飯を食べました (お昼に あれだけ食べたのに、まだ食べれました・・・)
![]() |
![]() |
|
【 渋谷 ハチ公前 】 | 【 渋谷 テレビでよく見るスクランブル交差点】 | |
![]() |
![]() |
|
【 竹下通りです 】 | 【 嫌になる程の 人・人・人・・・ 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 原宿駅です 】 | 【 晩ご飯は 鍋にしました !】 |
ホテルに着いた後 店長は、明日のマラソンの為に サッと風呂に入って寝ました (^^ゞ
最終日の23日は、店長は勿論 東京マラソンですが、残りの家族には マラソンの応援ばかりでは
気の毒なので、最終のゴール付近での応援をお願いし、お台場あたりで遊んでいてもらいました (^^)/
後で聞いた話ですが、私が走っている間 『 マダムタッソーの蝋人形館 』 と 3年前に行った時は
閉まっていた 『 フジテレビ 』 の見学に行ったそうです。 下記はそのギャラリーです (^^)v
|
マラソンが終わった後 合流し 夕方の新幹線で家に帰りました。
3泊3日の本当に充実した旅行でした \(^o^)/
長文にお付き合いいただき有り難うございました m(__)m
2014/4/4 書く
コメント

リフレーミングは、何かまたは誰かに新しい意味を帰す行為を特徴づけます。それは退職プロセス、つまり退職手続きに関連しています...
- 吉田 (よしだ)
- 2025.03.06
- 09:37
90万人以上の住民が住むオハイオ州コロンバスには、世界に10の姉妹都市があります。さらに詳しく知りたい方は読み続けてください。