表具師店長の日記
長女の結納式・・・
2月16日 長女の結納式が、無事終了しました \(^o^)/
昨年の 「 良い夫婦の日 (11月22日) 」 に、相手のご両親と 顔合わせをし、それから3カ月後の
昨日 結納となりました。
そして、6月末には 結婚式です!
昨日は朝から 頼んであった 「紅白のじょうよ饅頭」 を買いに行き、それに続いて 手土産で渡す
「みむろ最中(三輪では超有名な和菓子です。と言うかこれしかない???)」を買いに行きました。
帰ってきて 家の屋根を見ると、雪が今にも落ちて来そうです (>_<)
慌てて 2階に上り 大量に残っていた雪を下に落とそうとしましたが、締まっていて中々落ちてくれません
難儀難儀して落としましたが、落とせば今度は玄関の雪かきとなりました・・・
段取りを考えていたつもりですが、抜けていますね (^_^;)
アッと言う間に時間が過ぎ、新郎方到着です!
大きな荷物を抱えて来られたので 少々ビックリ・・・
重そうなので手伝おうかと思いましたが、手伝って良いものやら・・・???
そのままお任せして、座敷にお通ししました。
そこで一言 「 どうぞご準備くださいませ 」 との 決まり文句を言った後 退室。
呼ばれて 座敷に戻ると 立派な結納飾りが・・・
簡単にすると言っておられながら、長男さんなので立派にしてくださったのか・・・
そして、目録・結納金等を受け取り、「 有り難うございます。幾久しくお受けします 」 の言葉を言った後
別室にて確認し 受書・おため等と入れ替えて 座敷へ・・・
「 受書でございます。お納めください 」 との決まり文句を言った後、相手方が確認し、婚約の成立を
宣言して ようやく結納式の完了です (^^ゞ
仲人無しで、両家だけの結納だったのですが、進行してくれる方が居ないだけに難しいですね!
それに 結納式っていうのは、緊張しますね・・・ 堅苦しい挨拶などが、口からうまく出てくれません (>_<)
僅か数行の 口上なのですが、決められた言葉をしゃべるって 難しいですね・・・
この後は、昆布茶とじょうよ饅頭を出して 歓談。
![]() |
![]() |
|
【 昆布茶:寿の文字に昆布を切ってます 】 | 【 定番のじょうよ饅頭 】 |
そして写真撮影! 一気に 気楽になりお互い 笑顔で沢山の写真を撮りました。
そして、家族紹介!
たまたま 息子も豊橋から帰っていたので、おじいちゃん おばあちゃんも含め全員を紹介出来ました!
![]() |
![]() |
|
【 おじいちゃん・おばあちゃん と 】 | 【弟・妹 と 】 |
この後 会食ですが、奈良公園の中にある 「 江戸三 」 と言う お店を予約しておきましたので、
半時間ほどかけて移動しました (^^ゞ
「 江戸三 」 は、両親の金婚式の時に利用したので、奈良らしさを味わっていただけるだろうと
思い ここに決めました (^^♪
案の定、部屋に入ると 相手のご両親も 喜んでくださいました \(^o^)/
写真で見ると小さな建物ですが、中に入ると 2間続きの結構大きな部屋と、その奥に外の風景
を楽しむための小さな部屋が付いていました。
結納式の会食だとお願いしていたので、出て来るものが 全てお祝いの料理でした(当たり前ですが・・・)
いつもなら 料理の写真も撮るのですが、流石にあの席では撮れませんでした ・・・ (^_^;)
途中で みんなの写真を撮るのが精一杯でした・・・ (^^ゞ
たまたま 同じ日に 従弟の結婚式があった為、店長の両親はそちらに出席となり、会食には
来れませんでした。この写真だと、弟と妹がメインの様に写ってますね (~_~;)
約2時間半 美味しい料理を食べ・楽しく歓談し お祝いの宴はお開きとなりました。
そして 最後に記念写真 (^^)v
結婚式まで 後 4カ月・・・
みんなでいい思い出を作りたいと思います \(^o^)/
2014/2/19 書く
コメント

ラガッツォブランドの鶏ドラムスティックのクレミリー入りのカロリー 1 単位 60 g: 169 カロリー、100 g: 約 280 カロリー。
- 陽大(ひなた)
- 2025.03.08
- 18:29
Avaliação minuciosa por viajantes que realmente visitaram o Caminho dos Filósofos! Confira os destaques do Caminho dos Filósofos e outras instalações turísticas no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! O Caminho do Filósofo é o quinto melhor passeio/caminhada pela cidade em Heidelberg.
- 虎太郎(こたろう)
- 2025.03.07
- 00:07
ユタ州には、雪を源とする山岳地帯の川が数多くあり、素晴らしい景色を見せてくれます。ユタ州の急流ラフティングのトップ 9 の川をチェックしてください。