表具師店長の日記
裏打ち教室 参加者決定!
90周年記念事業第3弾の 「 裏打ち教室 」 の申し込みを24日に締め切りました。
第2弾の 「 仕事見学会 」 の折は、参加者を集めるのに苦労しました。
知り合いに頼んだり、つてを頼って 新聞に掲載してもらったりしました。
その結果、知り合いを含め 4名の参加者に来て頂きました。
今回はその経験を活かし、複数の新聞社にお願いし掲載していただきましたところ、
奈良新聞と読売新聞を見たと言ってご応募いただきました (^^)v
他の新聞も、もしかしたら掲載されていたかも ですが、分かりません・・・ (^_^;)
![]() |
【 奈良新聞 8月20日 に掲載されました!】
|
![]() |
【 読売新聞 8月23日 奈良版 に掲載されました!】 |
何と、奈良新聞で4名 ・ 読売新聞で6名の 計 10名の ご応募を頂きました \(^o^)/
ご応募いただいた方から、『参加費は要らないのですか?』 と聞かれましたので、『90周年
の記念イベントですので無料です!』 と答えると、『技術を無料で教えるなんて勿体ない。
お金を取って教えたらよろしいですのに…』 と言ってくださる方もいらっしゃいました (*^^)v
ただ、辛いのは 会場の関係で、5名の方には お断りをしなくてはいけない事です・・・
これだけ沢山の方にご応募頂いた事を しっかりと受け止め、当日は 満足して帰って頂ける
よう、しっかり準備して臨もうと 気を引き締めました (^^)/
『 裏打教室 』 は、昨年に引き続き2回目となるので、その時の反省事項を再確認して 充実した
時間を過ごしていただけるように頑張ります (^o^)丿
ご参加いただく皆様、当日を楽しみにしてくださいね (^^♪
また、今回お断りさせていただいた皆様、本当に ごめんなさい m(__)m
2013/8/25 書く
コメント

Android は、携帯電話 (スマートフォン)、ネットブック、タブレット上で動作する Linux ベースのオペレーティング システムの名前です。 Open Handset Alliance によって開発されています。
- https://kotoba.click
- 2025.03.09
- 12:35
一般システム理論、または単なるシステム理論は、パターンやパターンを発見することを目的とした、さまざまなシステム一般の学際的な研究です。
- https://kotoba.click
- 2025.03.06
- 04:09
バビロンとは、古代メソポタミア、現在のイラクにあったシュメールの首都の名前です。しかし、ユダヤ人にとってバビロンとは「神の門」を意味します。