表具師店長の日記
新聞に載りました \(^o^)/
ちょっと前の話なんですが、4月9日 版 の毎日新聞に 当店が紹介されました \(^o^)/
この 「 羅針盤 」 には、当店と 右隣の 筆工房 「 文殊坊 」 さん その向かいの 喫茶店 「 明日葉奈良 」
の3店が 『 和の文化を受け継いでいる 』 という事で、紹介していただきました。
「 文殊坊 」 さんは、携帯用筆記用具 「 矢立 」 を作っておられます。
「 明日葉奈良 」 さんは、ママさんが 和太鼓奏者として、各地でボランティアをされておられます。
そして、当店については、【 1923年創業の老舗 】 と言う風に 紹介してもらいました (^^♪
この中で 、90周年記念のイベント 「 仕事見学会 」 についても紹介されたので、「 新聞を見ました! 」
と言って、応募してくださる方が いらっしゃいました \(^o^)/
メディアの力って凄いですね!
沢山の知り合いから、「 新聞記事 見たで!」 「 有名人やなぁ!」 ・・・ のメールが 入ってきました!
ちなみに、毎日新聞のホームページに、店長の記事の部分だけ載っていますので、
読んでくださいね (^^)v
2013/4/20 書く
コメント

花と果物のウェディングとは、結婚4周年を祝うカップルの名前です。結婚式の語源はラテン語の「vota」で、意味は...
- https://kotoba.click
- 2025.03.07
- 07:37
ブラゾス川のヘビを10匹発見。私たちのリストにあるヘビの中には、非常に有毒なヘビもいると思いますか?
- https://doubutsu.click
- 2025.03.06
- 16:27
湖に向かう前に、ウナギからバスまで、ホパットン湖の水域に潜む最も一般的な魚のリストをチェックしてください。