表具師店長の日記
2012年度 春の大祭 (^^)/
昨日(4月9日) 大神神社の春の大祭が斎行されました。
当然 店長は、お神輿の担ぎ手としてご奉仕してきました (^^)v
昨年は雨で中止となった為 担いでおりませんし、その前の2年間は 『 猿田彦 』としての参加だった為
担いでいませんので、実に4年ぶりの担ぎ手でした (^^)/
宮司様のお言葉に 「 この祭りは 大神神社摂社末社合わせて2000有る祭りの中でも 最も重要な祭りです 」とありました。
その中で 店長たちは 神様が 乗られた お神輿を担ぐという 重要な役割を担っていたわけです (^^♪
![]() |
【 左から次年度会長・空手の先生・店長・太鼓部の部長様 】 |
上の写真は 出発前の写真ですが、狩衣に烏帽子 足元は脚絆に草鞋 と言う いでたちです。
今年は物凄く良い天気で、桜もほぼ満開で素晴らしい祭りとなりました \(^o^)/
お神輿の色んな写真をご覧ください。
![]() |
![]() |
|
【 祇園さんにお参り 】 | 【 天理教前の桜をバックに!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 右端が店長です (^^ゞ 】 | 【 三輪山をバックに 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 恵比須神社に到着 】 | 【 恵比須神社での祭典の様子 】 |
本当に昨年と打って変わって 暖かく 良い天気で、各所の桜も満開で綺麗でしたよ!
沿道には沢山の見物人が居ましたし、地元の方は私たちが担ぐお神輿に 両手を合わせて拝んでおられました。
上の写真は恵比須神社の桜の様子ですが、ここも満開でした \(^o^)/
今年見逃した方は、是非とも来年にはお越しくださいね ヽ(^o^)丿
2012/4/10 書く
コメント

お神輿、お疲れさまでした。
私も足、パンパンになりました。
最後の階段を上がりきった時が最高ですね!
一番上の写真、また、お時間のある時に送ってください。よろしくお願い致します。
- 〇子
- 2012.04.13
- 10:26
○子様 コメント有り難うございました。
昨年のお祭りは雨で中止となりましたが、今年は天気も良く・桜も満開で 素晴らしい祭りとなりましたね (^^♪
写真の件 了解しました!
これからもよろしくお願いします。