表具師店長の日記
作業台を拡張しました!
先日、写真のように大きな涅槃図の掛け軸の仕立て直しを依頼されました!
![]() |
《 セルフタイマーで撮ったので、店長の顔が怖いですね (^_^;) 》 |
普通 掛け軸と言えば、本紙の廻りに裂を張り付けて形を作るのですが、この掛軸は全てが本紙なんです!
つまり、廻りの裂にあたる部分も絵として描いてあるんです \(◎o◎)/!
幅が約1.85m 丈が約2.45m
上の写真でもわかるように、当店の作業台ではとてもとても載りきりません (@_@;)
当店の作業台の幅は1.14m これでも表具屋さんとしては大きい方なのですが・・・
どうやって作業をしよう・・・???
そこで店長は 作業台を拡張することにしました (^^)v
両側に40cm程の板を付けてもらうことで、幅2m近い作業台になります!
![]() |
![]() |
|
【 厚さ4cm程の板です 】 | 【 3か所に 足を付けてもらいました】 | |
![]() |
![]() |
|
【 ボルトを通して、固定できます 】 | 【 固定した状態 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 一枚追加! 】 | 【 両方追加! 】 |
以上の作業の結果
あの大きな掛軸を、ピタッと 載せる事が出来ました \(^o^)/
費用も掛かりましたが、これからも大きな掛け軸が来ると信じて投資しました (^^)v
これをご覧の皆さん、当店ではかなり大きな掛軸の修理が出来るようになりましたよ!
ご注文を! (^^ゞ
2011/7/18 書く
コメント

コメントはまだありません。