表具師店長の日記
オペラを聴きました !(^^)!
6月16日(木) 娘の高校で オペラ歌手の 中川令子様・知美様親子 による 公演会がありました。
お母さんの令子様は、東邦音楽大学声楽科を卒業され、『アジアクラシック音楽コンサート』全部門で
最優秀賞を取られるなど、輝かしい経歴をお持ちです。
娘さんの知美様は、大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業され、各種コンサートに出演されたり
お母さんの伴奏をしたりされているそうです。
この日の公演会は
歌 の 魅 力 を 花 束 に し て ~ 親子で奏でる 心温まるひと時を ~ |
と題して、行われました。
歌われた楽曲は
1).アメージンググレース
2).日本の夏の歌 浜辺の歌 夏の思い出
3).外国の歌 アヴェ・マリア(イタリア語) 歌の翼に(ドイツ語)
4).手話で 見上げてごらん夜の星を
5).日本歌曲 この道 からたちの花
6).オペラアリア
オペラ「リナルド」より 涙の流れるままに
オペラ「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
7).追悼 千の風になって
8).皆さんとご一緒に ふるさと
でした。
アメージンググレースは、私の好きな 本田美奈子 さんが 良く歌っていた歌です。
そのほかの歌も、耳なじみのある歌で、最後まで楽しんで聞く事が出来ました (^o^)/
そして、中川先生の数奇な運命に驚かされました (@_@)
5)の『見上げてごらん夜の星を』 は、いつも歌われるそうですが、その理由は あの御巣鷹山の飛行機事故の
飛行機に乗る予定だったのが、事情が有って1本あとの飛行機に乗ったので助かったからだそうです。
先生のご実家が群馬で、お父さんは、御巣鷹山の捜索の隊長だったそうです。
7)の『千の風になって』 を歌われたのは、ただ 震災があったからそれに合わせたのではなく、地震のあった日
丁度ご実家の群馬に帰っておられて、実際に震災に会われたたそうです。
そんな偶然が重なることが有るんだ! と ビックリしました!
2011/6/28 書く
コメント

コメントはまだありません。