表具師店長の日記
空手の昇級審査を受けました !(^^)!
11月3日 文化の日に 空手の昇級審査会がありました。
ここ数か月、これに向け密かに頑張っていました (^^)v
私が所属している空手は、『空手道MAC』と言う団体でして、神奈川県に本部があります。
関東にはたくさんの支部がありますが、西には愛知県の『小牧支部』と『奈良支部』だけです。
昇級審査会は、年2回 春は小牧支部で ・秋は奈良支部で という形で合同で行っています。
今回は奈良で行われました (^o^)/
本部より 代表・副代表をはじめ沢山の方が応援に来てくださいました。
そして、代表・副代表・支部長(私の先生です)によって 評価されます。
今回私は 3級から2級への昇級審査を受けました。
『ええ歳しているからこれぐらいでOKしてあげよう』 なんて 情けを掛けられての昇級は
自分も嫌だし・先生にも失礼になるから、『よく頑張ってこられました!』 と言われるよう
自分なりに 自宅で 筋トレ・ランニング・型の練習 等 をし、当日に備えました。
審査は、まず 『体の柔軟性のテスト』から始まり 『基礎体力テスト』 『基本動作のテスト』
『型のテスト』 『ビッグミット打ち』(体の半分以上もある大きなミットを 好きなように打ったり蹴ったり
します。 1分弱ほど) そして最後に 『組手』 があります。
『組手』 は 相手1人につき1分弱で、3人の方を相手にしなくてはなりません。
当然私より上級の人が相手ですので、やっぱり怖いですね (^_^;)
息子(現在1級)の 『がんばれ~』 と言う 声に励まされ、何とか無事終了。
代表の方より、よく頑張りましたと お褒めの言葉もいただき 無事昇級できました \(^o^)/
終わってから 息子が撮ってくれました (*^^)v 帯は 紫色です。
次は1級 茶帯 です。いつになるか分からないけど 頑張るぞ~ ヽ(^。^)ノ
2010/11/5 書く
コメント

遅くなりましたが、昇級おめでとうございます。素晴らしい内容でした。今後も更なる精進を重ねていただきたいと思います。期待しております。
昨日も、締めのご挨拶をありがとうございました。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。