表具師店長の日記
2018年度のマラソン その2 (^^ゞ
昨年 書けなかった 店長が参加したマラソンについて簡単に 紹介したいと思います。 ( その2)
12月9日(日) 奈良マラソン2018 に参加しました!
![]() |
店長の初マラソンが、2012年の奈良マラソンでした。 その後 2014年にお袋が無くなった年を
除いて 毎年参加しております (^^)v
やはり 地元開催と言うのは、気合が入ります (^^ゞ
奈良マラソンには 嫁さんも10km で毎年参加していますので、前日受付には一緒に出掛けました!
受付を済ませ、例年通り 横断幕の前で写真を撮って、エクスポをちょこっと覗いて帰りました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 受付。奈良マラソンの受付は毎年寒いです。エクスポも屋外で寒々しいですね… 】 |
2週間前の 大阪マラソンで 3時間半を切ることが出来なかったので、来年度の別大マラソンの資格は
まだ取得出来ておりません・・・ (~_~メ)
奈良マラソンは、アップダウンがきついマラソンなので、中々記録を目指すことは難しいですが、
初めての 「Aブロック」 スタートでしたので、何とか取得したいと 気合は入っておりました・・・ (^^ゞ
当日は、毎年同じ時間の電車でJR奈良駅まで出て、バスに乗って競技場まで行きます。
昨年は、更衣場所を勘違いしていたので慌ててしまい、危うくスタートに間に合わないところでしたが、
今年はしっかりと確認をしていたので、余裕を持って並びに行きました。
ただ、コース上まで誘導される時に、片方の手袋を落としていたらしく、スタート10分ほど前に気が付き
慌てて 来た道を戻り捜しましたが見つかません・・・ (>_<)
末端冷え性の店長は、天理の坂道の寒さを思うとゾッとしました (◎_◎;)
近くにいたボランティアのおじさんに 「手袋を落としたんですが、有りませんでしたか?」 と聞くと、
「落ちてたで!」 と言って、沢山の手袋を見せてくれました (^_^;)
その中に 店長のも有りました \(^o^)/
これで 凍えずに済んだと 感謝感激でした!
そして近くに居た同級生と合流し、スタートの合図を待ちました (^^)v
![]() |
![]() |
|
【 嫁さんとスタート前に ハイポーズ!】 | 【 手袋も回収し 同級生と記念撮影 】 |
店長は、前半を抑えて後半にスピードアップすると言うレース展開を考えています。
しかし 今回は 思っていたより少し速めに走ってしまい自分の中でも 「大丈夫かなぁ…」と思いながら
走っていました。
奈良マラソンは、途中で10km に参加しているランナーと一緒に走る区間があります。
毎年 「嫁さん居てるかなぁ~」 と思いながら走ってますが、見つけたことはありませんでした。
しかし今年は偶然にも嫁さんを見つけ、声を掛ける事が出来ました (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 応援してくれた友達より 9km 辺り 】 | 【 嫁さんが走りながら撮ってくれました (^^♪ 】 |
良い調子で走っていたので 30km手前で サブ3.5のペースメーカーに追いつき抜かしました (^^)/
しかし、前半の頑張り(?)からか 少し足が動きにくくなってきました・・・
そして、38km 辺りで サブ3.5 のペースメーカーに 追いつかれてしまいました・・・ (>_<)
しかし ここから店長は気合を入れ直し、ペースアップを図り ペースメーカーを引き離しました (^_^;)
そして競技場に続く最後の坂道は、もう倒れそうなくらいになりながら、応援してくれている嫁さんに
何とか手を振り、這う這うの体でゴールしました・・・ (@_@;)
![]() |
![]() |
|
【 38km~39km辺り 3時間半のペースメーカーを引き離しに掛ります… 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 競技場内のラストスパート(?) 】 | 【 しんどかったけど ようやく ゴール 】 |
タイムは 3時間28分7秒 でした! 3時間半を切ることが出来ました ヽ(^o^)丿
しかし今回はゴールしてから 本当にしんどくて、いつもならボランティアの方と写真を撮ったりする
のですが、今回は とりあえず嫁さんと合流しようと歩きました。
止まると動けなくなりそうだったから (@_@;)
合流した嫁さんも、「今年は本当にしんどそうやったなぁ・・・」 と言ってました。
今回は 大学の同級生も出ていたので、ゴール後近くのスタバでちょっと話をし 帰路につきました。
店長はこの後 恒例となっている、高校の同級生とのプチ同窓会に参加し、楽しいひと時を過ごしました!
![]() |
![]() |
|
【 何とか嫁さんのとこまで辿り着きました 】 | 【 大学の同級生 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 エキスポ会場での第一生命ブースで、目標と結果 (^^♪ 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 高校の同級生と一緒に 】 | 【 家族の打ち上げに間に合いました!】 |
何とか 来年度の別大マラソンの資格を得ることが出来たので、今年の別大は楽しく走れそうです (^^♪
![]() |
【 しんどくって目標に届かへんかと思ってましたが、ほぼ同じでした (^^)/ 】 |
2019/1/27 書く
コメント

元の言語でのみ意味をもつ単語があり、そうでない場合は翻訳されないままになる可能性があります。ここでこれらの用語の一部を確認してください
- https://kakaku.click
- 2025.03.06
- 13:16
インターネットユーザーからの懸念を受けて、サントス市は建物に安全上のリスクがないことを公表した。
- https://kakaku.click
- 2025.03.05
- 23:41
マクドナルドのフットボールチームでプレーすることを想像したことがありますか?それともアップルから?デザイナーは、これらのチームのユニフォームが実際に存在したらどうなるかを考えました
- https://bunka.click
- 2025.03.05
- 18:14
ジムにいる他の女性たちに注目してください。それは、彼女たちの体が完璧で、彼女たちがそのような良い体型を維持するために何をしているのか知りたいからなのか、それとも...