表具師店長の日記
傷みの激しい掛け軸の修理
先日 かなり傷んだ掛け軸の修理を依頼して頂きました。
1つは周りの紙が虫喰いだらけになっており、真ん中の絵がかろうじて残っていると言う状態の物、
もう一つは 上部に虫喰いいがあり、煤で真っ黒になって絵の内容が判別できない程になっている
掛け軸でした。
![]() |
![]() |
|
【 小さい方の掛け軸 】 | 【 大きい方の掛け軸 】 |
二つの掛け軸はサイズがかなり違ったのですが、同じ様な大きさにならないかとの施主様のご依頼
も有り、小さい虫喰いだらけの方に、色の付けた紙を大きい方のサイズに合わせて、それで裏打ち
をしてサイズを合わせようと言う事になりました。
そして、少しでも絵が出て来る様にして欲しいとのご依頼も有り、洗う事も修理に含めました。
いざ修理に掛かってみると、小さい虫食いだらけの方は、絵の方も傷みが激しく、裏打ち紙をめくる
と穴ぼこだらけになりました・・・ (>_<)
![]() |
![]() |
|
【 いたる所この状態でした・・・】 |
このままの状態では、本紙を洗うことが出来ないので、薄い糊を使って一度裏打ちをし、動かない
様にしてから 洗いをしました。 余り綺麗にしすぎるのもおかしいので、状態を見ながらの洗いと
なりました (^_^;)
この後、再度裏打ちをめくり、めくり残していた古い裏打ち紙をめくりなおしました。
ただ、古い紙には力が無く、ピンセットでつまんでも持ち上がりません・・・
色々と工夫をして ほぼ古い裏打ちをめくり切りました (^^♪
最初は小さな穴も含め、色のついた紙で全体に裏を打つことで手間を省きましょう と話しており
ましたが、そう言う訳にもいかず、事前に本紙と色を合わせて穴埋めする紙に色を付けて用意をし、
穴ぼこになった部分に形を合わせて色を付けた紙を切り取り貼りこんで行きました・・・
そこそこ見れるような状態にしてから、大きな紙で全体に裏を打ちました。
仮張りに掛けて(仮張りと言う乾燥用の板状のものに裏打ちをした本紙を貼り付けて乾燥させる事
です)乾燥させてから、再度色合わせ(きちっとは合わせません。修理した事が分かる程度にです)
をして完成しました \(^o^)/
![]() |
![]() |
|
【 洗いをし古い裏打ちをめくった状態 】 | 【 穴埋後 色を付けた紙で裏打ちをし完成 】 |
大きい方も、見た目よりも傷んでいましたので、こちらも薄い糊で裏打ちをし洗いました。
![]() |
![]() |
|
【 ポロポロと今にも外れてしまいそうな程 傷んでました・・・ 】 |
1回では十分に絵が現れなかったので、2回洗いました。ただ、小さい方と同様 洗いすぎて綺麗に
なりすぎると雰囲気を壊してしまうので、その辺を考えて洗いました。
その後は小さい方と同様に、再度裏打ち紙をめくり残っている古い裏打ち紙もめくり、色をある程度
合わせた紙で 穴埋めをして、再度裏打ちをし仮張りに掛け、こちらも色合わせをして完成しました。
![]() |
![]() |
|
【 洗い後 裏打ちをすべてめくった状態 】 | 【 穴埋めをし裏打ち・色合わせをした状態 】 | |
![]() |
||
【 写真が少し歪んでいますが、二枚のサイズはほぼ揃いました。喜んで頂けました (^^♪ 】 |
思ったより時間も手間も掛かりましたが、期日に間に合わせる事が出来ました!
仕上げた後 施主様にとても喜んで頂けたました \(^o^)/
これが一番うれしいです!!
2017/10/20 書く
コメント

コヨーテの精霊動物があなたに向かって吠えていますか?その理由を見てみましょう!スピリットアニマルの象徴性と意味を学び続けてください。
- 田村 (たむら)
- 2025.03.06
- 07:02
Avaliação minuciosa por viajantes que realmente visitaram Tong Khao! Confira os destaques de Tong Kao e outros restaurantes gourmet no Four Travel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Tong Khao é um prato local classificado em 245º lugar em Bangkok.
- 中村 (なかむら)
- 2025.03.05
- 20:29
「ノースカロライナ州の最も急な高速道路は恐ろしい危険な道」では、ノースカロライナ州で最も急な高速道路がどこにあるのかを学びます。