表具師店長の日記
28回目の結婚記念日は岩手です (^^♪ Vol.2
続きです (^^♪
二日目は、最近の旅行で恒例となっている朝ランを5㎞ほどし、毛越寺・中尊寺を見学に行きました。
中尊寺は、駐車場から金色堂まで凄い上り坂でした! 早朝にここも走ったのですが、改めて
「よう走ったなぁ…」 と思いました。
金色堂は最高でした \(^o^)/
あれだけの建物が、今から900年近く前に造られていたとはビックリです \(◎o◎)/!
皆さんもぜひ見に行ってくださいね!
![]() |
![]() |
|
【 早朝ラン。 中尊寺総門前 】 | 【 早朝ラン。 金色堂前 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 早朝ラン。毛越寺前 】 | 【 早朝ラン。 ルート 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 朝食はバイキングでした 】 | 【 ホテルの全景 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 二度目の毛越寺。門が開いてます!】 | 【 毛越寺本堂前。本堂が入ってませんが…】 | |
![]() |
![]() |
|
【 中尊寺参道入り口 】 | 【 総門前の最後の急坂。ここを走りました 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 金色堂前 】 | 【 松尾芭蕉の銅像もありました!】 |
半日ほどかけてゆっくりと見学をし、お昼ご飯は 岩手で有名な「前沢牛」を食べに 前沢市まで
行きました (^^♪
その後 一路 花巻のホテルへ!
花巻市に入ってからでもかなり西に走って、到着したのは5時前でした。
このホテルは奥まった田舎にありながら、物凄く綺麗でサービス満点のホテルでした (^^)/
お風呂も沢山の温泉が有り気持ち良かったし、ご飯は お造り・白金豚のしゃぶしゃぶ・前沢牛の
鉄板焼き(かなり厚かったです) などが付いた 豪華な物でした (^^♪
![]() |
![]() |
|
【 自社牧場のあるお肉屋さん。上霜降り・霜降り・赤身の味比べ定食 4320円也!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 2泊目のホテル「愛隣館」 古いホテルですが、改装して居心地の良いホテルになってます 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 風呂の後 ホテルの裏庭にて 】 | 【 晩ご飯 美味しいのが沢山有り満足 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 今回は部屋食でした 】 | 【 これが 白金豚 だそうです 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 前沢牛! お昼に食べたより 厚くて美味しかったです (^^)v 】 |
余談ですが、伊丹から花巻までの飛行機の料金は、往復で50000円ほどです。
2泊3日のレンタカー代とこのホテル一泊を入れて、二人で110500円でした。
一人当たり55000円ほど・・・
ホテルの宿泊費は同内容で公式サイトで調べると、一人16000円ほどでした。
どんな計算をしたら良いのでしょう??? でも 安けりゃ嬉しいですね \(^o^)/
快適なホテルで、何度も温泉につかり 十分満喫できました!
朝には この日も約5㎞走り、8時には 盛岡市に向けて出発しました。
![]() |
![]() |
|
【 恒例の早朝ラン。 裏庭からぐるっと周りました。 スキー場も有りました 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 ホテル裏庭。 桂由美認定の「恋人の聖地」になってました。三輪さんと同じです 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 今回も 約5㎞ を走りました!】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 朝食はバイキング。ひっつみ汁が美味しい 】 | 【 歓迎ムード満載のホテルが良かったです 】 |
この日は、「岩手山」と「わんこそば」 が目的です!
小岩井農場の方に行けば、岩手山は綺麗に見えると教えてもらったので、まずは小岩井農場へ。
その近くの菜の花畑から見る岩手山はとても綺麗でした (^^)/
雪がかなり解けていたので、はっきりとは鷲に見えなかったけど、「なんとなく鷲かなぁ…」 くらい
には 見えました \(^o^)/
わんこそばは、嫁さんのお姉さんが行ったと言う 「東屋本店」 100杯以上食べると手形がもらえる
と言う事で、目標は100杯でした!
15杯で約1人前と言う事らしいので、7人前近くを食べなくてはならないのです!
食べ始めると、案外行けそうに思い、最初から飛ばして杯を重ねました。
その結果、111杯まで行き、きりが良いと言う事で終了しました。
嫁さんは、かなりしんどそうでしたが、丁度100杯で終了しました !
二人とも 手形を貰えて大満足でした \(^o^)/
![]() |
![]() |
|
【 ようやく 盛岡到着 】 | 【 小岩井農場付近で 撮影 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 左の写真の赤丸の中がなんとなく鷲に見えませんか? 右が納めた襖絵です 】 | ||
![]() |
![]() |
|
【 福田パン。盛岡で有名らしいです 】 | 【 レンガ造りの銀行。少し前まで現役でした 】 | |
![]() |
![]() |
|
【 いよいよ わんこそば 始まります!】 | 【 嫁さん しんどい・・・ 頑張れ!】 | |
![]() |
![]() |
|
【 二人とも 100杯越え! 無事に手形を頂きました 】 |
盛岡駅でお土産を買い、花巻空港に向けて走りました。
花巻空港 6時55分発 伊丹 8時35分着の飛行機で帰り、さらに伊丹からまたまた車に乗って
家まで帰りました!!
![]() |
![]() |
|
【 帰りの飛行機。 機内で記念撮影!】 |
岩手県内 365㎞ 伊丹往復140㎞ 嫁さんにも運転してもらいましたが、店長としては良く走りました!
楽しく 思い出に残る旅行となりました \(^o^)/
2017/5/30 書く
コメント

この新記録は、風力発電所の地理的位置と、8月特有の強風によって可能となった。
- https://kakaku.click
- 2025.03.09
- 12:14
トマトの種類による違いについて考えたことはありますか?これ以上探さない!この記事にはその答えがあります。
- https://doubutsu.click
- 2025.03.08
- 18:04
ボトル入り飲料水中のマイクロプラスチック汚染は、製品の真の純度と消費者への潜在的なリスクについて疑問を引き起こしています。
- 千隼(ちはや)
- 2025.03.08
- 10:33
パスタ、米、豆、砂糖、粉ミルクは保存食の例です。通常は1kg袋で販売されています。あなた...
- 岡田 (おかだ)
- 2025.03.08
- 10:19
ゲノムとは何ですか。ゲノムは、DNA (デオキシリボ核酸) の構造に保存されている生物の遺伝情報の集合です。
- 颯斗(はやと)
- 2025.03.07
- 20:15
実験が終了すると、研究者らはレジスタンストレーニングプログラムを受けた人々が記録を行っていることを確認しました。
- https://kenkolab.click
- 2025.03.06
- 16:01
Women's Running (Corrida das Mulheres、意訳) と呼ばれるスポーツ雑誌は、これらの出版物の一般的な場所を離れることを決定し、「...
- https://kenkolab.click
- 2025.03.06
- 09:04
共産主義と社会主義は、同じ目的を持っているにもかかわらず、互いに異なる経済的および政治的構造です。どちらの教義も...