表具師店長の日記

軽トラの幌を外しました (^_^;)

先日 大阪まで障子の張り替えに行ってまいりました。

施主様はお寺様で、本堂の周りを囲っている障子全部の張り替えを依頼されました。

枚数にして30枚。 背の高い障子ですが幅は普通でした。

お寺や神社の障子・襖は、建物が大きいため規格外に大きいものが多くあります。

パッと見ても気付かないことも多く、積む段になって 「アッ!」 と気付く事になります・・・

打ち合わせにお伺いしたのが10月16日。11月2日までに仕上げて欲しいと言うご依頼でした。

その為最初は2回に分けて作業をしようと言う事になり、18日にお伺いする段取りをしていました。

ところが前日になり 「お葬式が入りましたので障子が無かったら困ります 」 と電話が入りました・・・

そこで、「 20日に取りに行き25日に納め、引き続いて残りを持って帰り29日に納めます 」

とお話しすると、「 23日に法事があるので それではだめです・・・ 」 と仰いました・・・ (>_<)

仕方なく 月曜日にまとめて全部持って帰ります。

と言ったものの、店長の軽トラには幌が掛かっているので 30枚も載りません・・・(-_-;)

障子の厚みが4cm あったので 4cm×30枚=1m20㎝ 幌内の高さは1mでした・・・

誰かに助けてもらうか色々考えたのですが、最終的に 幌を外しました \(^o^)/

幌を外すと、今度つける時に雨漏りが心配になりますので、極力避けたかったのですが・・・

荷台に積み上げるのも降ろすのも、障子を洗うのも張るのも大変な障子でしたが、何とか無事に

納めることが出来ました (^^♪

【 無事持って帰りました 】 【 作業場が障子で一杯。作業が出来ない…】
【 仕上げてどうにか積み込みました 】 【 大阪のお寺に到着 】

帰ってから、知り合いの自動車屋さんに手伝ってもらって幌を取り付けました。

まだ、雨は降っていません (^_^;)

【 配達から帰ってすぐに幌の取り付けに掛りましたが、完成したのは暗くなってからでした 】

コメント

Down Arrow コメントをする
軽トラの幌を外しました (^_^;)

ハリウッドでは、勝っているチームに手を出さないのがルールだ。

軽トラの幌を外しました (^_^;)

マーティ・マクフライが使用したフライングボードの模造品は3月20日まで先行販売中。

軽トラの幌を外しました (^_^;)

科学者は共焦点顕微鏡を使用して、植物の細胞や組織の美しさを明らかにする極端なクローズアップを撮影します。

軽トラの幌を外しました (^_^;)

キチハゲワシは北米でも最大級の翼幅を持っていますが、どれくらいの大きさなのでしょうか?驚きの事実をチェックしてみてください!

軽トラの幌を外しました (^_^;)

人気の脳卒中は、以下に示すような奇妙な行動変化を引き起こす可能性があります。

軽トラの幌を外しました (^_^;)

ヘビの卵とトカゲの卵を見分ける場合、その違いは微妙な場合があります。ここでは、役に立つかもしれないいくつかの重要な違いを紹介します。

軽トラの幌を外しました (^_^;)

Abades La Roda foi minuciosamente avaliado pelos viajantes que realmente o visitaram! Confira os destaques do Abades La Roda e outros restaurantes gourmet no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! Abades La Roda é uma cozinha local classificada em 37º lugar em Sevilha.

軽トラの幌を外しました (^_^;)

A Estação Manchester Piccadilly foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques da estação Manchester Piccadilly e outras instalações de transporte no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! A Estação Manchester Piccadilly é a estação número um em Manchester.

軽トラの幌を外しました (^_^;)

無人船が未知の種の可能性のある頭足類に「つまずく」

軽トラの幌を外しました (^_^;)

A California Pizza Kitchen (loja Kahala Mall) foi minuciosamente avaliada pelos viajantes que realmente a visitaram! Confira os destaques do California Pizza Kitchen (filial do Kahala Mall) e outros restaurantes gourmet no FourTravel, o maior site de avaliações de viagens do Japão! California Pizza Kitchen (localização no Kahala Mall) ocupa a 235ª posição em pizza em Honolulu.

軽トラの幌を外しました (^_^;)

オクラホマシティ近郊の最高のスイミング ホールを、場所やアクセス方法などを含めて見つけてください。

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ