表具師店長の日記
第2回裏打ち教室が無事終了しました (^^)v
9月7日(土) 90周年記念事業である 「 第2回 裏打ち教室 」 を無事 開催する事が出来ました!
8月25日の店長日記に書きましたが、今回の裏打教室は 定員5名のところ、10名を超える
ご応募をいただき、抽選により5名の方を選ばせていただきました。来て頂けなかった方には
本当に申し訳ない事でした m(__)m
また、前日の6日に 毎日新聞で告知していただいたらしく、6日に3名・当日に1名のお問合せ
を頂きました。さらに、別の1名の方は直接訪ねて来られ、見学だけしていただきました・・・
【 毎日新聞の記事 】 |
本当に小さな記事 ( 5×3 cm ) だったのですが、メディアの力は凄いですね!
でも、この記事読んだら いつでも行けそうですね・・・ (^_^;)
イベントは昼からですが、朝からなんか落ち着かず、作業場の片付け・掃除をし・資料を作り
イベントのシュミレーションをしていました・・・
作業台も 人数が多いですから 最大幅まで拡げました (^^)/
【 会場の設営が完成!】 | 【 お渡しした資料と道具類 】 |
定刻通り 1時半から始めました (^^)v
まずは、店長が拙い挨拶をし、参加者の皆さんの自己紹介と参加動機を伺いました!
それから、お渡しした資料の順番に 『 何故 裏打ちをするのか 』 を説明し 道具・作業の
説明へと進みました。
前回の裏打教室の反省点を踏まえ、今回は 店長が裏打の作業をしながら、道具・手順
の説明をしました (^^)/
目で見る事で、良く分かって頂けたようですが、店長の作業に見とれてしまった方が
いらっしゃったとかいなかったとか・・・ (^^ゞ
ただ、刷毛の使い方の説明がうまく出来ておらず、申し訳ない事をしました m(__)m
ここから、各自での作業に移りました。
場所を移動してもらって、糊を作っていただいてる間に、店長は 裏打紙の段取りをしました。
ここまでは良かったのですが、この後前回の反省点を十分に生かし切れていなかったというか
全く 飛んでいました・・・
前回の反省には 『 2人同時に作業をすると十分見る事が出来なかったので、次回5名ほど
集まってするなら、この辺をうまく考えなくてはいけない・・・』 と書いていたのに、5名同時に
作業に入って貰ったのです (>_<)
あっちで 『 先生!』 こっちで 『 先生!』 と呼ばれる度に バタバタしていたように思いますが、
参加してくださった方が器用な方ばかりで、無事 全員の方の裏打が 完了しました (^^♪
【 糊ごしらえの様子 】 | 【 裏打ち紙を置いて いざ作業!】 | |
【 まずは 本紙を 湿して 伸ばすところから・・・ 今回はスプレーを使いました!】 | ||
【 説明不足なのに、刷毛を上手に使って、裏を打たれました (^^)/ 】 | ||
【 足のお悪い方でしたが上手く行きました 】 | 【 バタバタしすぎて 背中まで汗だくです・・・ 】 | |
【 ちょっと手直ししたり… 】 | 【 仮張りする順番待ち? 】 |
全員の本紙を 仮張り(乾燥させる為に張る板)に張って、乾かす為に時間が掛かるので
休憩に入りました。 今回も嫁さん手造りケーキとコーヒーです (^^)/
今回は、抹茶のシフォンケーキでした! 毎度のことですが、アンケートでも 嫁さんのケーキが大好評でした (^^♪ |
コーヒーを飲みながら、皆さんからの質問をお受けしました。
裏打ちの事 ・ 表装について 等々 皆さん 日本の文化に興味をお持ちなんですね (^^)v
店長は 本当に嬉しかったです \(^o^)/
アッと言う間に時間が経ち、掛け軸の取り扱い方の説明をした後、アイロンとドライヤーで
裏打ちした本紙を仮張りの上で乾かし、めくって 四方を化粧裁ちして お渡ししました (*^^)v
【 コーヒーとケーキで休憩中 (^^♪ 】 | ||
【 作品を前にして感想文・・・ 】 | 【 本紙の化粧裁ち中! 】 |
長めに時間設定したつもりが、終わってみれば時間超過・・・ 結局4時間かかりました (@_@;)
でも、皆さん 満足して帰って頂けたと思います。
【 作品を持って記念撮影をしました !】 |
最後に、皆さんの感想を載せさせて頂きます (^^♪
【 H 様 】 刷毛の使用方法が、本では分かりづらく 作業を見て分かりました。 今回 プロのやり方が分かったので感謝しています。 これで少し自分も出来る様になります。 |
【 K 様 】 今日は裏打ち教室に参加させていただき本当に有り難うございました。 みなさんと楽しく勉強させてもらえてよかったです。10年以上しわしわだった書が綺麗になってとても嬉しいです。帰ったらすぐに額に入れたいと思います。 高校の時に裏打をしましたが、やはり全部忘れてました・・・ これから(まだまだですが)子ども達も大きくなってくるので、また色々な事をしていきたいなぁ と思います。 子ども達にも体験させたいなぁ と思いました。 本当に本当に有り難うございました。 おいしいケーキもごちそうさまでした。 |
【 H 様 】 貴重な体験をさせて頂き有り難うございました。 色々なお話を聞かせて頂き楽しかったです。 次の世代に 日本の伝統文化をどの様に伝えていくかが 難しいですね。やはり見る機会を与える事でしょうか(子供たちに)・・・ 奥様 美味しいお菓子とお茶を有り難うございました。 |
【 M 様 】 全てに大変参考になりました。余生の一助にしたいと思います。 ネットにたよらず、高齢者にも理解及びPRにつとめて下さい。 次回にまたお教えください。 |
【 U 様 】 とても親切に詳しく教えて頂きまして、本当に有り難うございました。日本の文化を大事にして 次の世代に伝えて行く為にも、帰りましても先生に教えて頂きましたことを、夕食時に話してやりたいと思います。 裏打ちだけじゃなく、広く一般的な事を尋ねても、詳しく丁寧に教えて頂くことが出来 今この年齢になって、新しい事にやってみようと思っております。 今日は遅くなり、先様に申し訳ありませんでしたが、楽しく勉強させていただくことが出来ました。 又そして 奥様の美味しそうなケーキまで、お土産に頂いて帰ります。 又これからもよろしくおお願いいたします。 |
長々とお付き合い有り難うございました m(__)m
2013/9/13 書く
コメントはまだありません。