表具師店長の日記
田植えをしました \(^o^)/
と言っても、私は参加出来なかったのですが、6月26日(日)に青年会で田植えをしました。
12月に 全国氏子青年協議会が実施している「 神宮新穀献米事業 」 にお米をお供えする為、メンバーの所有する
田んぼを借り受け(と言っても、稲刈りまでのお世話は所有者がしてくれるらしいのだが・・・) 田植えをしました!
昨年から始まった事業で、昨年は各自が家に苗を持ち帰り、バケツに植えて育てたお米を寄せ集めました (^^)v
田植えの様子を、参加したメンバーさんに報告していただきましたので、写真を添えて紹介します (^o^)/
朝9時に集まり、10名ほどのメンバーで、田植えをしました !(^^)!
| ||
田植えをする前の田んぼです。 | 30cmごとにひもを引いて、それに合わせて等間隔で苗を植えます。 |
![]() | ||
一列に6~7人(ちょっと田んぼの形が歪だったので)バックしながら植えていきました。 | ||
![]() | ![]() | |
泥に足をとられて大変だったようですが、みんなでやいやいいいながら楽しんで植えました。 | 田植え終了 ヽ(^。^)ノ |
終わった後は会長夫人が作ってきてくださったおにぎりを自然の中でいただいて帰りました \(^o^)/
秋には、沢山のお米が出来ることを祈っております m(__)m
2011/6/28 書く
コメント

コメントはまだありません。