遥かなる雲海から聳える神の山
荘厳な趣を醸しだす遥かなる雲海。彼方に聳える富士の雄姿はまさに神の山と呼ぶべき神々しさに満ちあふれ、大自然への感謝の心が芽生える逸品です。作者:戸塚翠漣
天性の素地を幼少より発揮し、各展入選多数。美大の後輩らと白翠会を創設し互いに切磋琢磨する場を中心に創作活動を繰り広げる。
洛彩緞子本表装 尺五
大きさ:巾約54.5×190cm
軸先‥陶器 桐箱入り
保証書付
注文制作のため納期10日前後かかります。
遥かなる雲海から聳える神の山
荘厳な趣を醸しだす遥かなる雲海。彼方に聳える富士の雄姿はまさに神の山と呼ぶべき神々しさに満ちあふれ、大自然への感謝の心が芽生える逸品です。作者:戸塚翠漣
天性の素地を幼少より発揮し、各展入選多数。美大の後輩らと白翠会を創設し互いに切磋琢磨する場を中心に創作活動を繰り広げる。
洛彩緞子本表装 尺五
大きさ:巾約54.5×190cm
軸先‥陶器 桐箱入り
保証書付
注文制作のため納期10日前後かかります。
奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。 近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。 古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。 又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。 |
2025/04 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。
こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。
京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>